産直や蔵肆 量から質の時代へ

「食べ方は生き方」をスローガンに、無農薬、有機栽培、無施肥栽培など地元の野菜中心に約2000アイテムを扱う自然食のお店です。生産者との交流、お野菜セットの宅配、料理教室などもやってま〜す。
2010年度 正食料理ネットワーク校 蔵肆校 初級(3月開講)のお知らせ
こんにちわ。産直や蔵肆です。

2010年度 正食料理ネットワーク校 蔵肆校 初級のお知らせです。



2010年3月3日追記

お蔭様で満席となりました。多数のお申し込み、ありがとうございます。
7月より、金曜日に同様の初級コース開始予定です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。




*正食料理って、なんですか?

正食料理とは、一物全体、身土不二、医食同源をモットーとし、桜沢 如一(さくらざわ ゆきかず)の教えである無双原理、陰陽論をベースに日本の伝統食である和食、穀物菜食での食べ方、体を癒す食養料理、また、食物を使った手当て法などのことです。

「自然食や玄米食に興味があるけど、素材を活かす料理法がわからないなー」「体にやさしい自然な食べ方をちゃんと知りたいんだけどなー」というあなた!
穀類、旬の野菜、海草などを使ったシンプルな料理を学んでみませんか?

蔵肆での正食料理ネットワーク校は、ただ見ているだけの実習ではなく、少人数で料理を作るのが特徴です。10人前後で行いますので、質問もしやすい雰囲気ですよ。


*桜沢 如一(さくらざわ ゆきかず)について

食養をベースとしたマクロビオティックの確立者。また、マクロビオティックを世界平和運動として位置づけ、そのライフスタイルの普及のために、30カ国以上を訪れ、7千回以上の講演を行い、著書は3百冊を超える。超人的な活動力で、日本や海外で多くの病人を救い、たくさんの若者を指導者として育て上げた。欧米ではジョージ・オーサワとしてその名を広く知られる。

正食料理がそれぞれの地域で学べるように、正食協会では各地の教室を結んでネットワーク化することにいたしました。正食協会認定の指導員・講師が大阪本校と同じ内容で、統一した指導方針に従って指導いたしますので、安心して学べる教室です。ネットワーク教室で初級・中級を修了された方は、大阪本校の上級、または福岡県春日市での上級を受講していただけます。


*補講について

途中欠席の際は、必ず補講を受けてください。
二回以上の欠席は、卒業の対象となりませんのでご注意ください。

補講は、7月以降に開催される初級コースの教室にて、同じテキストの日に入っていただく形になります。
また、2009年9月開講コースで補講の必要のあるかたは、日程とクラスを確認の上、あらかじめお申し込みください。



2010年3月開講


木曜日コース いずれも10:00〜13:00です。 


第一回 2010年3月11日 10:00〜13:00
第二回 2010年4月8日 13:30〜16:0010:00〜13:00
第三回 2010年5月13日 10:00〜13:00
第四回 2010年6月10日 10:00〜13:00
第五回 2010年7月8日 10:00〜13:00
第六回 2010年8月5日 10:00〜13:00
第七回 2010年9月9日 10:00〜13:00
第八回 2010年10月7日 10:00〜13:00
第九回 2010年11月11日 10:00〜13:00
第十回 2010年12月9日 10:00〜13:00


googleカレンダーにて実験的に公開中です。




※事前のお申し込みが必要です。TEL・FAX(0942-21-3130)にてお申し込みください。
※エプロン・三角巾・筆記用具をお持ちください。


参加費用

受講料 43000円(消費税込み、全10回分)テキスト代、むすび誌代、材料代も含みます。

*月払いも可能です(4000円/一回 ただし、初回のみテキスト代等別途9600円かかります)


2010年3月3日追記

お蔭様で満席となりました。多数のお申し込み、ありがとうございます。
7月より、金曜日に同様の初級コース開始予定です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


●お申込み方法:お電話か、FAX、メールでどうぞ。

=こちらをカット&ペーストしてご利用ください=


件名:「サークルらいふ」教室お申込み
本文:
お名前:
フリガナ:
メールアドレス:
お電話番号:
ご参加される教室名:


上記をご記入の上 tsuruhisa@kurashi.jp
もしくはFAX:0942-21-3130までお送りください。お電話での申し込みも承っております。


それでは、皆様のご参加をお待ちしております。
つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
今週のお野菜セットです
こんにちわ。産直や蔵肆です。

週末は、原鶴温泉で「第十七回 九州山口有機農業の祭典」に参加してきました。

20100206yuukinosaiten1.JPG


というか、事務局側だったもんで、講演会とかほとんど聞けず・・・。あとでビデオで見てみますが、今回のテーマは「有機農業でどう暮らす」というものだったんですね。提携というスタイル、お店に卸す、加工業者に卸す、レストランに使ってもらう、という売り先の問題から、どう作るのか、また農業をしながらどうやって暮らしていくのか(いけるのか?)という問題まで、懇親会のあと夜なべ談義ということで2時くらいまで話しておりました。もうね、翌日が眠いのなんのって。

20100206yuukinosaiten2.JPG

まあ、今後の問題点もはっきり見えてきたし、若手の農家さんが実際どういう風に考えてあるのか、直接お話できたので、よい集まりであったと思います。ありがとうございました。


おまけ。最後は種苗交換会。九州各地から、自家採取した種があつまってきます。

20100206yuukinosaiten3.JPG

さて、今週のお野菜セットの内容です。


れんこん (佐賀県 川久保さん)
人参、大根、ほうれん草 (日田市 桑野さん)
白菜1/4 (福岡県宮若市 百家農園)
春菊、ブロッコリー (宇佐 佐藤農園)
長いも (岩手県 福田さん)
サンふじ (弘前市 竹嶋有機農園)
えのき (三潴郡大木町 ふるさとの森) 


以上、10アイテムで1806円の予定です。
送料等は別途お預かりしております。


ほか、店頭には里芋、さつまいも、しょうが、などなど。
りんごはサンふじ、本日入荷です。紅玉のB品も入荷中。
バナナが本日分はえらく青いです。先週とどいた分がちょうど食べごろとなってきました。


2月の19日に予定しておりました岡部先生の正食塾、都合により今月はお休みとなります。3月は19日の予定です。どうぞ、よろしくお願いいたします。

また、本日予定しております「蔵肆のおうちごはん」料理教室、一部で10:00〜14:00とお伝えしていましたが、正しくは13時から16時の予定です。ご迷惑おかけします。どうぞよろしくお願いいたします〜。
つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
今週のお野菜セットです
こんにちわ。産直や蔵肆です。

今日の久留米は雨模様。まだ冷たい雨ですねえ。
黒木町は今日から八女市となりました。

http://www.town.kurogi.fukuoka.jp/index.htm

新生「八女市」は面積でいうと、福岡県では二番目の広さとなります。黒木町、立花町、矢部村、星野村との合併により、人口約7万1千人、面積約482平方キロメートルとなりました。合併の良いところを生かし、これからの街づくりを期待したいものですね。


さて、今週のお野菜セットの内容です。


ほうれん草 (久留米市 青柳さん)
きくいも (南関町 北島さん)
中ネギ、キャベツ (八女市黒木町 椿原さん)
ミニ白菜 (宇佐市 佐藤さん)
ごぼう (久留米市 中村一郎さん)
たまねぎ (北海道滝川市 大雪をかこむ会)
さつまいも (熊本県山都町 古庄さん)
エリンギ (三潴郡大木町 ふるさとの森)
しょうが (筑後市 猪飼さん)

以上、10アイテムで1783円の予定です。
送料等は別途お預かりしております。


ほか、店頭にはカツオ菜、白菜、チンゲンサイ、春菊、カリフラワー、カブ、小カブ、セロリ、小松菜などなど。
りんごはサンふじ、王林が本日入荷です。紅玉のB品も入荷中。


2月の19日に予定しておりました岡部先生の正食塾、都合により今月はお休みとなります。3月は19日の予定です。どうぞ、よろしくお願いいたします。
つるひさ | permalink | - | - | △TOP |