
2005/01/07 金 + イベントばします! > さーくるライフ! > 漢方とからだのお話 +
漢方とからだのお話とランチ
薬方堂のオーナーでもある佐藤成志先生に、食と病気を漢方から教えてもらいます。いつもやさしく、穏やかな雰囲気です。

佐藤先生は、森下敬一先生とともに自然医学をすすめておられます。
森下先生によると、ほとんどの慢性病の原因として
精白食品(白米、白パン、白砂糖)
動物タンパク食品(肉類、卵、牛乳)
公害的化学物質(化学肥料、農薬、食品添加物、化学薬剤)
によって引き起こされる、と指摘しています。
体に合わない食事によって引き起こされる病気は、対症療法では治りづらく、食事療法が時間こそかかりますが、一番の近道であると思います。
食事療法のエキスパートである佐藤先生は、西洋医学では治りづらい病気の方々を20年以上にわたり数多くご指導されてきています。

テーマは「血液」「水」などと毎回変わっていきます。講演会の後には、漢方に関する相談も。20名限定です。
●お申込み方法:お電話か、FAX、メールでどうぞ。
====こちらをカット&ペーストしてご利用ください====
件名:「サークルらいふ」教室お申込み
本文:
お名前:
フリガナ:
メールアドレス:
お電話番号:
ご参加される教室名:
上記をご記入の上 tsuruhisa@kurashi.jp
もしくはFAX:0942-21-3130までお送りください。お電話での申し込みも承っております。
それでは、皆様のご参加をお待ちしております。
薬方堂のオーナーでもある佐藤成志先生に、食と病気を漢方から教えてもらいます。いつもやさしく、穏やかな雰囲気です。

佐藤先生は、森下敬一先生とともに自然医学をすすめておられます。
森下先生によると、ほとんどの慢性病の原因として
によって引き起こされる、と指摘しています。
体に合わない食事によって引き起こされる病気は、対症療法では治りづらく、食事療法が時間こそかかりますが、一番の近道であると思います。
食事療法のエキスパートである佐藤先生は、西洋医学では治りづらい病気の方々を20年以上にわたり数多くご指導されてきています。

テーマは「血液」「水」などと毎回変わっていきます。講演会の後には、漢方に関する相談も。20名限定です。
●お申込み方法:お電話か、FAX、メールでどうぞ。
====こちらをカット&ペーストしてご利用ください====
件名:「サークルらいふ」教室お申込み
本文:
お名前:
フリガナ:
メールアドレス:
お電話番号:
ご参加される教室名:
上記をご記入の上 tsuruhisa@kurashi.jp
もしくはFAX:0942-21-3130までお送りください。お電話での申し込みも承っております。
それでは、皆様のご参加をお待ちしております。
