
2012/05/14 月 + お知らせです! +
こんにちわ。産直や蔵肆です。
マクロビオティック(正食)とは、日本に古くから伝わる食養生と東洋の深い知恵「易」の原理を柱に、桜沢如一氏が「無双原理」として確立し、世界に広めた新しい生活法です。
マクロビオティックは単なる美容健康法ではなく、より美しく生きるための哲学であり、世界平和の思想です。私たちは、その根底にある「食」の思想と実践法を、新しい医学や栄養学、育児などの情報とともに皆様にお届けしています。
岡部先生の「正食塾」は、そんなマクロビオティックの世界を季節ごとのテーマに沿いながら、ときに深く、ときにやさしくお伝えしていきます。
5月の講演テーマは、「皮膚は考える臓器である!」
皮膚は発汗による体温調節を行う器官である、ということはご存じの方も多いと思いますが、皮膚が考える臓器である、といったらびっくりされる方も多いでしょう。
実は、皮膚と脳のルーツは同じであり、皮膚自体にもセンサーに相当する器官があり、独自の判断を行っていることがわかってきました。直観やひらめき、インスピレーションなどの能力も皮膚を強化することでもたらされます。
今回は、五感の中心である皮膚感覚について解説します。
講師 ムスビの会 岡部賢二(フード&メディカルコンサルタント)
日時 2012年5月18日(金曜日) PM.1:30より
会費 1000円(玄米おりぎり・梅醤番茶付き)
会場 産直や蔵肆
●お申込み方法:お電話か、FAX、メールでどうぞ。
=こちらをカット&ペーストしてご利用ください=
件名:「サークルらいふ」教室お申込み
本文:
お名前:
フリガナ:
メールアドレス:
お電話番号:
ご参加される教室名:
上記をご記入の上 tsuruhisa@kurashi.jp
もしくはFAX:0942-80-1574までお送りください。お電話での申し込みも承っております。
それでは、皆様のご参加をお待ちしております。
マクロビオティック(正食)とは、日本に古くから伝わる食養生と東洋の深い知恵「易」の原理を柱に、桜沢如一氏が「無双原理」として確立し、世界に広めた新しい生活法です。
マクロビオティックは単なる美容健康法ではなく、より美しく生きるための哲学であり、世界平和の思想です。私たちは、その根底にある「食」の思想と実践法を、新しい医学や栄養学、育児などの情報とともに皆様にお届けしています。
岡部先生の「正食塾」は、そんなマクロビオティックの世界を季節ごとのテーマに沿いながら、ときに深く、ときにやさしくお伝えしていきます。
5月の講演テーマは、「皮膚は考える臓器である!」
皮膚は発汗による体温調節を行う器官である、ということはご存じの方も多いと思いますが、皮膚が考える臓器である、といったらびっくりされる方も多いでしょう。
実は、皮膚と脳のルーツは同じであり、皮膚自体にもセンサーに相当する器官があり、独自の判断を行っていることがわかってきました。直観やひらめき、インスピレーションなどの能力も皮膚を強化することでもたらされます。
今回は、五感の中心である皮膚感覚について解説します。
講師 ムスビの会 岡部賢二(フード&メディカルコンサルタント)
日時 2012年5月18日(金曜日) PM.1:30より
会費 1000円(玄米おりぎり・梅醤番茶付き)
会場 産直や蔵肆
●お申込み方法:お電話か、FAX、メールでどうぞ。
=こちらをカット&ペーストしてご利用ください=
件名:「サークルらいふ」教室お申込み
本文:
お名前:
フリガナ:
メールアドレス:
お電話番号:
ご参加される教室名:
上記をご記入の上 tsuruhisa@kurashi.jp
もしくはFAX:0942-80-1574までお送りください。お電話での申し込みも承っております。
それでは、皆様のご参加をお待ちしております。
