
2010/09/06 月 + お野菜セットです! +
こんにちわ。産直や蔵肆です。
台風が近づいてきていますね。
今週半ばにかけて、九州の西側をぬけていくようです。この熱気も一緒にもっていってくれればいいなあ。
土曜日は午後から博多で展示会、日曜日は熊本で野草の勉強会でした。



崇城大学主催で、阿蘇の研修施設周辺の野草を観察しましょう、ということで二時間ほど薬学部の生徒さん、先生にご案内いただきながらの観察会でした。意外と名前は知ってるけれど「これか!」という発見があったり、説明書をみてみると「触るとかぶれます」とさらっと書いてあったり・・・。毒草や、美味しくないものも沢山ありますけれど、薬用になるもの、応急的につかえるものなど新しい発見があった日曜日でした。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
ミニトマト (渋八農園 北海道)
水菜 (兼瀬農園 熊本県上益城郡山都町)
つるむらさき (服部農園 八女市)
ごぼう、人参 (中村一郎 久留米市)
なすび、ピーマン (杉村農園 熊本県)
えのき (ふるさとの森 三潴郡大木町)
レタス (工藤農園 北海道)
以上、9アイテムで1730円の予定です。
送料等は別途お預かりしております。
ほか、店頭では、おくら、大根、ごーやー、白菜間引き菜、モロヘイヤ、ルッコラ、小松菜、ニラなどが。
青紫蘇、バジル、エンサイ、ルッコラは火曜日に入荷予定です。とうもろこしは木曜日に入荷予定です。
果物はすいか、バナナくらいで。週の半ばくらいからベリーAがはじまる予定です。
今週のさーくるライフは
戸練さんの重ね煮教室
9月6日(月曜日)
13:00〜16:00
9月7日(火曜日)
10:00〜13:00
の予定です。
以上、よろしくお願いいたします。
台風が近づいてきていますね。
今週半ばにかけて、九州の西側をぬけていくようです。この熱気も一緒にもっていってくれればいいなあ。
土曜日は午後から博多で展示会、日曜日は熊本で野草の勉強会でした。
崇城大学主催で、阿蘇の研修施設周辺の野草を観察しましょう、ということで二時間ほど薬学部の生徒さん、先生にご案内いただきながらの観察会でした。意外と名前は知ってるけれど「これか!」という発見があったり、説明書をみてみると「触るとかぶれます」とさらっと書いてあったり・・・。毒草や、美味しくないものも沢山ありますけれど、薬用になるもの、応急的につかえるものなど新しい発見があった日曜日でした。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
ミニトマト (渋八農園 北海道)
水菜 (兼瀬農園 熊本県上益城郡山都町)
つるむらさき (服部農園 八女市)
ごぼう、人参 (中村一郎 久留米市)
なすび、ピーマン (杉村農園 熊本県)
えのき (ふるさとの森 三潴郡大木町)
レタス (工藤農園 北海道)
以上、9アイテムで1730円の予定です。
送料等は別途お預かりしております。
ほか、店頭では、おくら、大根、ごーやー、白菜間引き菜、モロヘイヤ、ルッコラ、小松菜、ニラなどが。
青紫蘇、バジル、エンサイ、ルッコラは火曜日に入荷予定です。とうもろこしは木曜日に入荷予定です。
果物はすいか、バナナくらいで。週の半ばくらいからベリーAがはじまる予定です。
今週のさーくるライフは
戸練さんの重ね煮教室
9月6日(月曜日)
13:00〜16:00
9月7日(火曜日)
10:00〜13:00
の予定です。
以上、よろしくお願いいたします。
