
2017/01/16 月 + お野菜セットです! +
こんにちわ。産直やくらしです。
ひさしぶりに降りましたね、雪。
今朝は、店の外においていた甕にも、氷がはっていました。
季節は、沢の水が氷となり、厚く張りつめる頃。この時期に、一年での最低気温の記録がでることが多く、氷点下に達する地域も多くみられます、とのこと。宝満山の難所が滝も、立派な氷曝が見られるそうです。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
たまねぎ、ほうれんそう、さつまいも(べにはるか)、ネーブル、カリフラワー、ターサイ、ごぼう、エリンギ、キャベツ、水菜の予定です。
ごぼう、冷蔵庫でダメになっていたと、生産者さんから御知らせが。
ひとまず、今月、来月分くらいまでは確保していただいておりますが、規格の変更や、B品でのお届けとなりそうです。三月はお休み、四月半ばの収穫まちになりそうですー。
といいつつ、昨年は春の大雪で一か月ほど遅れましたし。どうなることやら。
お求めは、0942-21-3130 もしくはFAX 0942-80-1574までどうぞ
ほか、店頭には定番のさといも、ごぼう、たまねぎ、にんじん、れんこん、さつまいも(べにはるか)、春菊、中ネギ、セロリ、かぶ、リーフレタス、小松菜、水菜、大根、しょうが、白菜、赤かぶ(もものすけ)など。
りんごは紅玉のB品が。サンふじ、王林も入荷しております。みかんも。
でこぽんが週の半ばからの予定です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ひさしぶりに降りましたね、雪。
今朝は、店の外においていた甕にも、氷がはっていました。
季節は、沢の水が氷となり、厚く張りつめる頃。この時期に、一年での最低気温の記録がでることが多く、氷点下に達する地域も多くみられます、とのこと。宝満山の難所が滝も、立派な氷曝が見られるそうです。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
たまねぎ、ほうれんそう、さつまいも(べにはるか)、ネーブル、カリフラワー、ターサイ、ごぼう、エリンギ、キャベツ、水菜の予定です。
ごぼう、冷蔵庫でダメになっていたと、生産者さんから御知らせが。
ひとまず、今月、来月分くらいまでは確保していただいておりますが、規格の変更や、B品でのお届けとなりそうです。三月はお休み、四月半ばの収穫まちになりそうですー。
といいつつ、昨年は春の大雪で一か月ほど遅れましたし。どうなることやら。
お求めは、0942-21-3130 もしくはFAX 0942-80-1574までどうぞ
ほか、店頭には定番のさといも、ごぼう、たまねぎ、にんじん、れんこん、さつまいも(べにはるか)、春菊、中ネギ、セロリ、かぶ、リーフレタス、小松菜、水菜、大根、しょうが、白菜、赤かぶ(もものすけ)など。
りんごは紅玉のB品が。サンふじ、王林も入荷しております。みかんも。
でこぽんが週の半ばからの予定です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
