産直や蔵肆 量から質の時代へ

「食べ方は生き方」をスローガンに、無農薬、有機栽培、無施肥栽培など地元の野菜中心に約2000アイテムを扱う自然食のお店です。生産者との交流、お野菜セットの宅配、料理教室などもやってま〜す。
さーくるライフ 2013年10月のお知らせです
さーくるライフ 2013年9月のお知らせです。

facebookページでもご案内しております。


サークルらいふに参加しませんか?

産直や蔵肆2Fにて、正食(マクロビオティック)料理教室・食養講座などおこなっています。予約制ですが、どなたでも参加できます。

調味料・食材は店の商品を使ってますので、お店においてある調味料どれがいいかな?どんな風に料理されているのかしら?と思ってる方へ。
実際に料理して味見をして講師に質問することで調理の幅が広がりますよ。お気軽に参加ください。



  • 戸練さんの重煮

  • 10月3日(木曜日)
    11:00〜14:00

    重煮は野菜のうまみを引き出す調理法です。
    今回のメニューはさつまいもとお豆を使って。


  • 韓国料理クッキング

  • 10月5日(土曜日) 
    10:00〜14:00

    韓国料理講師の免状を持つ宗政さんに、韓国の家庭の味を教えていただきます。だしから手作りです。
    今回のメニューは大根キムチ、宮廷料理混ぜ込み冷麺、とうもろこしのッチヂミの予定です。定員15名。


  • 二十四節気薬膳

  • 10月7日(月曜日)
    10:30〜13:30

    365日の中で、季節を24に分けて時候をあらわす暦で、身体の調子を整える料理と講義です



  • 味噌作り

  • 10月14日(月曜日)(祝日)
    11:00〜13:00

    大豆を自宅で煮てきてください。材料代は別途です。
    麹付けの準備がありますので、10月3日までにご予約ください



  • こめこめクッキング

  • 10月15日(火曜日) 
    10:00〜13:00


    子育て中のママ向けに各所でされている鬼塚先生の料理教室です。毎日のごはんのおかず。ごはん中心においしい料理を作って、 食べて学んで。


  • ゆったりお話しながら食養教室

  • 10月17日(木曜日)
    10:00〜13:00


    正食料理の中で大切な分野に食養料理があります。 「こんなときは・・・この料理」などのお話を含みながら料理を行います。 今回は鉄火味噌、しぐれ味噌をつくります。




  • 牛乳とおっぱいのお話

  • 10月18日(金曜日)
    14:00〜16:00


    北海道の「想いやり牧場」の長谷川さんに、「牛乳とおっぱいの話」と題して、いまの牛乳の現状、理想の牛乳とは、牛を通してわかった親子の関係とは、あれこれお話いただきます。




  • 生活習慣病対策と手当て講座

  • 10月22日(火曜日)
    10:00〜14:00

    「家族の健康は台所から」日々の食生活を見直し、おばあちゃんの知恵である手当てを学ぶことで毎日をいきいき過ごしましょう。
    今回は白血病、甲状腺機能の対策について



  • マクロビスイーツ教室

  • 10月26日(土曜日)
    10:00〜14:00

    お菓子作りの基礎から学びます。 マクロビオティックにそってのお菓子作りです。 砂糖、乳製品、卵は使用しません。今回はロールケーキ、ほか一品です。



  • 金澤さんのパン教室

  • 10月28日(月曜日)
    12:30〜15:00


    10月は丸パンです。あんぱんやうぐいすパンなどに発展する基本のカタチ。
    メロンパンたべたいなあ、とココに書いておこう(笑)


  • 戸練さんの重煮

  • 10月31日(木曜日)
    11:00〜14:00

    こちらも、内容決まり次第おしらせいたします。



    ●お申込み、お問い合わせはお電話か、FAX、メールでどうぞ。

    電話:0942-21-3130
    FAX:0942-80-1574 です。

    =こちらをカット&ペーストしてご利用ください=


    件名:「サークルらいふ」教室お申込み
    本文:
    お名前:
    フリガナ:
    メールアドレス:
    お電話番号:
    ご参加される教室名:


    以上、よろしくおねがいしまーす
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    さーくるライフ 2013年9月のお知らせです
    さーくるライフ 2013年9月のお知らせです。

    facebookページでもご案内しております。


    サークルらいふに参加しませんか?

    産直や蔵肆2Fにて、正食(マクロビオティック)料理教室・食養講座などおこなっています。予約制ですが、どなたでも参加できます。

    調味料・食材は店の商品を使ってますので、お店においてある調味料どれがいいかな?どんな風に料理されているのかしら?と思ってる方へ。
    実際に料理して味見をして講師に質問することで調理の幅が広がりますよ。お気軽に参加ください。



    9月は戸練さんの重ね煮教室はお休みさせていただきます。


  • うり漬け教室

  • 8月29日(木曜日)
    10:00〜12:00

    酒粕漬け(砂糖なし)で作ってみませんか?うりを塩漬けするところから酒粕のプロに教わります。10名までの教室です。

    参加費:1000円(材料代 別)


  • 甘酒と野草教室

  • 9月4日(水曜日)
    9:30〜13:00

    薬草に詳しい田尻先生と、八女郡広川町のゴットン館付近を散策します。
    9時半蔵肆出発。暑さ対策、足元にもご注意を。

    参加費:2000円(昼食代 別)


  • びわの葉温灸教室

  • 9月5日(木曜日)
    13:00〜15:00


    びわの葉温灸のもぐさなどを販売されている「三栄商会」の営業のかたに来ていただき、温灸の仕方、びわの葉がない時期の対処方法などを実地でご指導いただきます。

    参加費;1000円



  • 韓国料理クッキング

  • 9月7日(土曜日) 
    10:00〜14:00


    韓国料理講師の免状を持つ宗政さんに、韓国の家庭の味を教えていただきます。だしから手作りです。
    今回のメニューは大根キムチ、宮廷料理混ぜ込み冷麺、とうもろこしのッチヂミの予定です。定員15名。


    参加費:3000円(材料代含みます)


  • 体調を整えるお料理とお話

  • 9月9日(月曜日) 
    10:00〜14:00


    クシマクロ、正食料理、千坂式料理と幅広く学んでおられる先生です。
    体調を整える方法を学んでみませんか?


    参加費:3500円(材料代含みます)


  • こめこめクッキング

  • 9月17日(火曜日) 
    10:00〜13:00

    子育て中のママ向けに各所でされている鬼塚先生の料理教室です。毎日のごはんのおかず。ごはん中心においしい料理を作って、 食べて学んで。



  • 野菜塾

  • 9月23日(月曜日) 
    10:00〜13:00

    桑野さんの無肥料、無農薬での畑づくりから宇宙の秩序を学びます。
    自然界とのつきあい方が畑との付き合い方です。



  • 金澤さんのパン教室

  • 9月23日(月曜日)
    12:30〜15:00


    手ごねで天然酵母を使いしっかり焼きます。
    教室で発酵させた分は持ち帰り、焼きます。
    今月は「ベーグル」



  • 生活習慣病対策と手当て講座

  • 9月24日(火曜日)
    10:00〜14:00

    「家族の健康は台所から」日々の食生活を見直し、おばあちゃんの知恵である手当てを学ぶことで毎日をいきいき過ごしましょう。
    今回は婦人科系のトラブル対策、ひえとり健康法と、大根、小豆を使った手当てです。



  • ゆったりお話しながら食養教室

  • 9月30日(月曜日)
    10:00〜13:00


    正食料理の中で大切な分野に食養料理があります。 「こんなときは・・・この料理」などのお話を含みながら料理を行います。 今回は雑穀の効能と利用法をお伝えします。雑穀ご飯とおかず二品つき。


    ●お申込み、お問い合わせはお電話か、FAX、メールでどうぞ。

    電話:0942-21-3130
    FAX:0942-80-1574 です。

    =こちらをカット&ペーストしてご利用ください=


    件名:「サークルらいふ」教室お申込み
    本文:
    お名前:
    フリガナ:
    メールアドレス:
    お電話番号:
    ご参加される教室名:


    以上、よろしくおねがいしまーす
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    今週のお野菜セットです
    おはようございます。産直や蔵肆です。

    暑い日が続きます。

    1-CAI_1735.jpg

    画像だけでも涼しげなカンジで。八女市の朝日屋酒店さんでは、西川孝次吹きガラス展があっています。涼しい器で、夏のお酒もいいかもしれません。


    お盆の営業のお知らせです。
    蔵肆は、今週は土日でお休みをいただきます。営業時間は17時までです。水曜日は営業しております。どうぞ、よろしくお願いいたします。


    さて、今週のお野菜セットの内容です。


    きゅうり 白石農園 熊本県阿蘇郡高森町
    しめじ ふるさとの森 三潴郡大木町
    キャンベル 原野農園 八女郡広川町
    かぼす 西田農園 熊本県玉名市
    なす 桑野農園 大分県日田市
    ピーマン 桑野農園 大分県日田市
    ズッキーニ 宇佐美農園 北海道芽室町
    ごぼう 中村農園 福岡県久留米市
    じゃがいも 椿原農園 八女市黒木町


    以上、9アイテムで1691円の予定です。
    送料などは別途お預かりしております。

    ほか、店頭ではかぼちゃ、いんげん、おくら、トマト尾、ねぎ、大根、大葉、キャベツなどなど。


    以上、よろしくお願いいたします。
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    今週のお野菜セットです
    こんにちわ。産直や蔵肆です。

    暑い日が続きます。あちらこちらでお祭りの季節ですね。

    昨日は仕事を終わらせて、吉井町の祇園祭にいってきました。
    いつもは国道を通ったり、ピンポイントでお邪魔したりとなじみのある街ではあったんですが、奥を散策したのははじめてで。すさのお神社や、さまざまな記念館があったり、水の豊かないいまちですね。地元の和菓子屋さんで、ひさびさにカキ氷を食べて初夏満喫の休日でした。



    さて、今週のお野菜セットの内容です。

    おくら (原野農園 八女郡広川町)
    なす、ピーマン、トマト (桑野農園 大分県日田市)
    じゃがいも (ももか農園 大分県日田市)
    きゅうり (椿原農園 八女市黒木町)
    しめじ、アスパラガス (ふるさとの森 三潴郡大木町)
    しょうが (普賢学園 長崎県南島原市)

    以上、9アイテムで1686円の予定です。
    送料などは別途お預かりしております。


    ほか、店頭にはミニトマト、パプリカ、赤たまねぎ、かぼちゃ、おかひじき、モロヘイヤ、大葉、姫とうがん、キャベツ、ブルーベリーなど。


    今週のさーくるライフは


  • 金澤さんのパン教室

  • 7月22日(月曜日)
    12:30〜15:00

  • 生活習慣病対策と手当て講座

  • 7月23日(火曜日)
    10:00〜14:00


    以上、よろしくお願いいたします
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    今週のお野菜セットです
    おはようございます。産直や蔵肆です。

    博多は今朝の追い山をもって山笠が終わりましたね。山笠終わると、夏がくるなー!というカンジ。今年は三連休、円安、好天と条件が揃ったこともあり、とんでもない人出だったようです。



    さて、今週のお野菜セットの内容です。


    大葉 (佐藤農園 大分県宇佐市)
    なす、ピーマン、トマト、たまねぎ (桑野農園 大分県日田市)
    きゅうり (椿原農園 八女市黒木町)
    ごぼう (中村農園 久留米市)
    長いも (福田農園 岩手県二戸市)

    以上、8アイテムで1757円の予定です。
    送料などは別途お預かりしております。


    ほか、店頭ではニラ、おくら、いんげん、おかひじき、モロヘイヤ、ミニトマト、パプリカ、バジル、ジャンボニンニク、にんにく、かぼちゃなど。明日、セロリ、モロッコインゲンなど入荷予定です。


    今週のさーくるライフは

  • ゆったりお話しながら食養教室

  • 7月15日(月曜日)
    10:00〜13:00

  • こめこめクッキング

  • 7月16日(火曜日)
    10:00〜13:00


    以上、よろしくお願いいたします。
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |