
2011/02/10 木 + イベントばします! > さーくるライフ! > 岡部先生の正食塾 +
こんにちわ。産直や蔵肆です。
マクロビオティック(正食)とは、日本に古くから伝わる食養生と東洋の深い知恵「易」の原理を柱に、桜沢如一氏が「無双原理」として確立し、世界に広めた新しい生活法です。マクロビオティックは単なる美容健康法ではなく、より美しく生きるための哲学であり、世界平和の思想です。私たちは、その根底にある「食」の思想と実践法を、新しい医学や栄養学、育児などの情報とともに皆様にお届けしています。
講演テーマ
「呼吸器の病気の治し方〜肺がん・喘息などの食事法」
肺がんやぜんそく、鼻炎、花粉症などの呼吸器系の病気が増えています。これは食事の欧米化で油分を含む食べ物や身体を冷やす甘いお菓子類などによって、リンパの流れが悪くなったのが原因と考えられます。今回は、呼吸器系の病気の原因と対策、食事法、手当て法などについて学びます。
講師 ムスビの会 岡部賢二(フード&メディカルコンサルタント)
日時 2011年2月18日(金曜日) PM.1:30より
会費 1000円(玄米おりぎり・梅醤番茶付き)
●お申込み方法:お電話か、FAX、メールでどうぞ。
=こちらをカット&ペーストしてご利用ください=
件名:「サークルらいふ」教室お申込み
本文:
お名前:
フリガナ:
メールアドレス:
お電話番号:
ご参加される教室名:
上記をご記入の上 tsuruhisa@kurashi.jp
もしくはFAX:0942-21-3130までお送りください。お電話での申し込みも承っております。
それでは、皆様のご参加をお待ちしております。
マクロビオティック(正食)とは、日本に古くから伝わる食養生と東洋の深い知恵「易」の原理を柱に、桜沢如一氏が「無双原理」として確立し、世界に広めた新しい生活法です。マクロビオティックは単なる美容健康法ではなく、より美しく生きるための哲学であり、世界平和の思想です。私たちは、その根底にある「食」の思想と実践法を、新しい医学や栄養学、育児などの情報とともに皆様にお届けしています。
講演テーマ
「呼吸器の病気の治し方〜肺がん・喘息などの食事法」
肺がんやぜんそく、鼻炎、花粉症などの呼吸器系の病気が増えています。これは食事の欧米化で油分を含む食べ物や身体を冷やす甘いお菓子類などによって、リンパの流れが悪くなったのが原因と考えられます。今回は、呼吸器系の病気の原因と対策、食事法、手当て法などについて学びます。
講師 ムスビの会 岡部賢二(フード&メディカルコンサルタント)
日時 2011年2月18日(金曜日) PM.1:30より
会費 1000円(玄米おりぎり・梅醤番茶付き)
●お申込み方法:お電話か、FAX、メールでどうぞ。
=こちらをカット&ペーストしてご利用ください=
件名:「サークルらいふ」教室お申込み
本文:
お名前:
フリガナ:
メールアドレス:
お電話番号:
ご参加される教室名:
上記をご記入の上 tsuruhisa@kurashi.jp
もしくはFAX:0942-21-3130までお送りください。お電話での申し込みも承っております。
それでは、皆様のご参加をお待ちしております。
