
2017/01/30 月 + お野菜セットです! +
こんにちわ。産直やくらしです。
暖かい週明けです。
四温日和(しおんびより)という言葉があるそうです。寒い季節をくぐりぬけ、梅の花も一分咲きでした。「温」と言う字が心が弾みますね。
歳時記では「鶏始乳(とりはじめてとやにつく)」といいます。
鶏は春の…陽が長くなると卵を生み始めるそうです。春ももうそこまで、ということでしょうか。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
たまねぎ、ほうれんそう、でこぽん、えのき、ベビーリーフ、菜花、はくさい、大根、キャベツの予定です。
お求めは、0942-21-3130 もしくはFAX 0942-80-1574までどうぞ
にんじん、しばらくB品が中心になると思います。というのも、今店頭に並んでいるものは昨年9月くらいに蒔いたもの。長雨や暖冬の影響で、A品率が悪くてわるくて・・・と中村さん。露地栽培ですと、味は良いのですが天候の影響をもろに受けますね。味には変わりございませんのでぜひご利用くださいませ。
ほか、店頭には定番のさといも、ごぼう、たまねぎ、にんじん、れんこん、さつまいも(べにはるか)、春菊、中ネギ、セロリ、かぶ、サニーレタス、小松菜、水菜、大根、しょうが、白菜、スイスチャード、菜花、ブロッコリーなど。
カリフラワー、ちょっとお休みです。2月中旬くらいからまたご案内できるかと思います。
暖かい週明けです。
四温日和(しおんびより)という言葉があるそうです。寒い季節をくぐりぬけ、梅の花も一分咲きでした。「温」と言う字が心が弾みますね。
歳時記では「鶏始乳(とりはじめてとやにつく)」といいます。
鶏は春の…陽が長くなると卵を生み始めるそうです。春ももうそこまで、ということでしょうか。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
たまねぎ、ほうれんそう、でこぽん、えのき、ベビーリーフ、菜花、はくさい、大根、キャベツの予定です。
お求めは、0942-21-3130 もしくはFAX 0942-80-1574までどうぞ
にんじん、しばらくB品が中心になると思います。というのも、今店頭に並んでいるものは昨年9月くらいに蒔いたもの。長雨や暖冬の影響で、A品率が悪くてわるくて・・・と中村さん。露地栽培ですと、味は良いのですが天候の影響をもろに受けますね。味には変わりございませんのでぜひご利用くださいませ。
ほか、店頭には定番のさといも、ごぼう、たまねぎ、にんじん、れんこん、さつまいも(べにはるか)、春菊、中ネギ、セロリ、かぶ、サニーレタス、小松菜、水菜、大根、しょうが、白菜、スイスチャード、菜花、ブロッコリーなど。
カリフラワー、ちょっとお休みです。2月中旬くらいからまたご案内できるかと思います。
