
2011/11/21 月 + お野菜セットです! +
おはようございます。産直や蔵肆です。
今週はちょっと残念なお知らせから。
隔月で開催してきました、戸練先生の「重煮教室」、事情によりしばらくお休みいただきます。毎回、たくさんのご予約をいただいているだけに心苦しいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。
12月にも予定しておりましたが、12/6(火曜日)に、重煮会を蔵肆で行います。マクロの重煮。ヒトツの重煮から一汁三菜を作ります。初めての方向けです。
また、毎年お願いしている有明の古賀君がつくる「初摘海(はつみ)」 今年は海の状況が大変悪く、出せませんとのこと。毎年、楽しみにしていただいていた方には申し訳ないのですが、今年は初摘海の入荷はございません。あらかじめご了承くださいませ。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
れんこん (川久保農園 佐賀県白石町)
かぼちゃ (福澤農園 北海道訓子府)
ほうれんそう (中村農園 久留米市)
たまねぎ (松熊農園 嘉穂郡桂川町)
えのき (ふるさとの森 三潴郡大木町)
ニラ、九条ねぎ (佐藤農園 大分県宇佐市)
キャベツ (白石農園 阿蘇郡高森)
レモン (寺元農園 広島県)
以上、9アイテムで1588円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。
ほか、店頭では白菜、長ネギ、小ねぎ、水菜、ちんげんさい、リーフレタス、いんげんまめ、玉レタス、小松菜、さつまいも(紅東)、さつまいも(紅はるか)
ブロッコリー、カリフラワー、モロッコインゲン、ターサイ、ルッコラなどなど。定番の長いも、ごぼう、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、里芋、にんにく、しょうがなども豊富にございます。
りんごは、紅玉とジョナゴールドが。サンふじは今週末に入荷予定です。お楽しみに!
今週のさーくるライフは
畑塾
11月21日(月曜日)
13:30〜15:00
農家さんをお招きしての畑塾。家庭菜園をされているかた向けです。こまかな疑問をぶつけてみてください。
街たび博覧会
おうちごはん作り
11月22日(火曜日)
10:00〜15:00
久留米まち旅博覧会の公式プログラム「おうちごはん作り」です。
10/22に行われたプログラムは、公式blogに模様がアップされています〜。
http://hotomeki.blog68.fc2.com/blog-entry-1144.html
手当てと食養講座
11月24日(木曜日)
10:00〜14:00
岡部先生の「手当てと食養講座」年内最後の講座です。
今回は大根ヒバの使い方などを教えていただきます。
くらしのおうちごはん作り
10月25日(金曜日)
10:00〜14:00
季節の野菜と豆腐、油揚げ、豆類を使い、動物性のものや砂糖を使わずにつくります。正食料理を基本にしております。
お菓子作り教室
11月26日(土曜日)
10:00〜14:00
基本はマクロビオティックにて。動物性のバター、卵などを使用せずにお菓子を作ります。今回はアップルクランブルとプチケーキです。
以上、よろしくお願いいたします。
今週はちょっと残念なお知らせから。
隔月で開催してきました、戸練先生の「重煮教室」、事情によりしばらくお休みいただきます。毎回、たくさんのご予約をいただいているだけに心苦しいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。
12月にも予定しておりましたが、12/6(火曜日)に、重煮会を蔵肆で行います。マクロの重煮。ヒトツの重煮から一汁三菜を作ります。初めての方向けです。
また、毎年お願いしている有明の古賀君がつくる「初摘海(はつみ)」 今年は海の状況が大変悪く、出せませんとのこと。毎年、楽しみにしていただいていた方には申し訳ないのですが、今年は初摘海の入荷はございません。あらかじめご了承くださいませ。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
れんこん (川久保農園 佐賀県白石町)
かぼちゃ (福澤農園 北海道訓子府)
ほうれんそう (中村農園 久留米市)
たまねぎ (松熊農園 嘉穂郡桂川町)
えのき (ふるさとの森 三潴郡大木町)
ニラ、九条ねぎ (佐藤農園 大分県宇佐市)
キャベツ (白石農園 阿蘇郡高森)
レモン (寺元農園 広島県)
以上、9アイテムで1588円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。
ほか、店頭では白菜、長ネギ、小ねぎ、水菜、ちんげんさい、リーフレタス、いんげんまめ、玉レタス、小松菜、さつまいも(紅東)、さつまいも(紅はるか)
ブロッコリー、カリフラワー、モロッコインゲン、ターサイ、ルッコラなどなど。定番の長いも、ごぼう、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、里芋、にんにく、しょうがなども豊富にございます。
りんごは、紅玉とジョナゴールドが。サンふじは今週末に入荷予定です。お楽しみに!
今週のさーくるライフは
11月21日(月曜日)
13:30〜15:00
農家さんをお招きしての畑塾。家庭菜園をされているかた向けです。こまかな疑問をぶつけてみてください。
おうちごはん作り
11月22日(火曜日)
10:00〜15:00
久留米まち旅博覧会の公式プログラム「おうちごはん作り」です。
10/22に行われたプログラムは、公式blogに模様がアップされています〜。
http://hotomeki.blog68.fc2.com/blog-entry-1144.html
11月24日(木曜日)
10:00〜14:00
岡部先生の「手当てと食養講座」年内最後の講座です。
今回は大根ヒバの使い方などを教えていただきます。
10月25日(金曜日)
10:00〜14:00
季節の野菜と豆腐、油揚げ、豆類を使い、動物性のものや砂糖を使わずにつくります。正食料理を基本にしております。
11月26日(土曜日)
10:00〜14:00
基本はマクロビオティックにて。動物性のバター、卵などを使用せずにお菓子を作ります。今回はアップルクランブルとプチケーキです。
以上、よろしくお願いいたします。
