
2008/10/06 月 + お野菜セットです! +
こんにちわ。産直や蔵肆です。
週末は天気悪くて残念でしたね。
日曜日は、「グランメッセ熊本」で行われた「第62回全国お茶まつり熊本大会」にお手伝いにいってきました。

番茶、と一口にいいますけど、さまざまありますね。
番茶と晩茶でも違いますし、三年番茶も育て方にいろいろあります。
飲み比べてみると面白いです。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
ごぼう(久留米市 中村一郎)
人参 (北海道北見市 秋場和哉)
さつまいも (大分県日田市 桑野さん)
ライムレモン (熊本県上天草市 中川さん)
九条ネギ、ピーマン (大分県宇佐市 佐藤さん)
小松菜 (八女郡黒木町 椿原さん)
しめじ (三潴郡大木町 ふるさとの森)
ニラ (大分県中津市耶馬渓 下郷農協)
以上、9アイテムで1690円の予定です。
送料等は、別途お預かりしております。
ライムレモンのみ、減農薬です。慣行比70%減。
月、火曜日出荷コースの方、ピーマンと九条ネギの産地変更の可能性がございます。申し訳ございません。
ほか、店頭では玉レタス、長ネギ、かぼちゃ、おくら、なすび、サトイモ、かぼす、りんご、ミニトマト、白菜間引き菜、青ししとう(激辛です)なども少しづつですが入荷予定です。
大根、しばらく端境期です。キャベツも10月半ばになりそうです、とのこと。
玉ねぎ、北海道から入荷しました。
中村さんの「そのまんま金時人参」
すべて手作業で金時人参をスライス、天日で乾燥させました。
一袋に70g入っています。1/10にしぼみますんで、もとは700g?
まあ、水でもどしても700gにならないのが不思議なんですけど(笑)
ごぼうの粕漬けも入荷しています。どうぞ、ご賞味ください。
以上、よろしくお願いいたします。
週末は天気悪くて残念でしたね。
日曜日は、「グランメッセ熊本」で行われた「第62回全国お茶まつり熊本大会」にお手伝いにいってきました。
番茶、と一口にいいますけど、さまざまありますね。
番茶と晩茶でも違いますし、三年番茶も育て方にいろいろあります。
飲み比べてみると面白いです。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
ごぼう(久留米市 中村一郎)
人参 (北海道北見市 秋場和哉)
さつまいも (大分県日田市 桑野さん)
ライムレモン (熊本県上天草市 中川さん)
九条ネギ、ピーマン (大分県宇佐市 佐藤さん)
小松菜 (八女郡黒木町 椿原さん)
しめじ (三潴郡大木町 ふるさとの森)
ニラ (大分県中津市耶馬渓 下郷農協)
以上、9アイテムで1690円の予定です。
送料等は、別途お預かりしております。
ライムレモンのみ、減農薬です。慣行比70%減。
月、火曜日出荷コースの方、ピーマンと九条ネギの産地変更の可能性がございます。申し訳ございません。
ほか、店頭では玉レタス、長ネギ、かぼちゃ、おくら、なすび、サトイモ、かぼす、りんご、ミニトマト、白菜間引き菜、青ししとう(激辛です)なども少しづつですが入荷予定です。
大根、しばらく端境期です。キャベツも10月半ばになりそうです、とのこと。
玉ねぎ、北海道から入荷しました。
中村さんの「そのまんま金時人参」
すべて手作業で金時人参をスライス、天日で乾燥させました。
一袋に70g入っています。1/10にしぼみますんで、もとは700g?
まあ、水でもどしても700gにならないのが不思議なんですけど(笑)
ごぼうの粕漬けも入荷しています。どうぞ、ご賞味ください。
以上、よろしくお願いいたします。
