
2009/03/28 土 + イベントばします! +
こんにちわ。産直や蔵肆です。
黒木町の山村塾からお知らせです。
事務局の小森です。
突然ですが、3/30(月)に植林をします。
知る人ぞ知る パッチワークの森づくり事業 の植林です。
平日ですが、数名ご参加いただけると助かります。
◆◇◆ パッチワークの森づくり「植林編」 ◆◇◆
◆と き:2009/3/30(月)9:30〜17:00くらい
◆ところ:黒木町大字笠原 椿原地区の共有林
◆作業内容:パッチワークの森づくり「植林編」
コナラ120〜150本、ヤマザクラ3本植林。
コナラ約20本移植。
ウサギ食害防止ネットの設置
※九州大学朝廣先生ほか学生数名との共同作業。
◆募 集:16歳以上5名くらいまで
◆参加費:500円(昼食代)
◆申し込み方法:下記連絡先までご連絡下さい。
◆主催・連絡先:山村塾(担当 小森耕太)
〒834-1222 福岡県八女郡黒木町大字笠原641四季菜館内
TEL 0943-42-2722 FAX 0943-42-3800
E-mail:sannsonn@f2.dion.ne.jp
http://www.h3.dion.ne.jp/~sannsonn/
<当日の情報>
◆集 合:9時半に四季菜館集合
◆持ち物:山仕事ができる服装(長袖、長ズボン、帽子、しっかりした靴)、
軍手、タオル、防寒着、雨具(雨合羽上下、長靴)
お時間あるかたは、ぜひ。
森の中は気持ちがいいですよ〜。
黒木町の山村塾からお知らせです。
事務局の小森です。
突然ですが、3/30(月)に植林をします。
知る人ぞ知る パッチワークの森づくり事業 の植林です。
平日ですが、数名ご参加いただけると助かります。
◆◇◆ パッチワークの森づくり「植林編」 ◆◇◆
◆と き:2009/3/30(月)9:30〜17:00くらい
◆ところ:黒木町大字笠原 椿原地区の共有林
◆作業内容:パッチワークの森づくり「植林編」
コナラ120〜150本、ヤマザクラ3本植林。
コナラ約20本移植。
ウサギ食害防止ネットの設置
※九州大学朝廣先生ほか学生数名との共同作業。
◆募 集:16歳以上5名くらいまで
◆参加費:500円(昼食代)
◆申し込み方法:下記連絡先までご連絡下さい。
◆主催・連絡先:山村塾(担当 小森耕太)
〒834-1222 福岡県八女郡黒木町大字笠原641四季菜館内
TEL 0943-42-2722 FAX 0943-42-3800
E-mail:sannsonn@f2.dion.ne.jp
http://www.h3.dion.ne.jp/~sannsonn/
<当日の情報>
◆集 合:9時半に四季菜館集合
◆持ち物:山仕事ができる服装(長袖、長ズボン、帽子、しっかりした靴)、
軍手、タオル、防寒着、雨具(雨合羽上下、長靴)
お時間あるかたは、ぜひ。
森の中は気持ちがいいですよ〜。
