
2010/11/15 月 + お野菜セットです! +
こんにちわ。産直や蔵肆です。
先週は黄砂がひどかったですね。なんとなーく、春先の風物詩という印象だったのですが、11月に、というのは珍しいです。
まあ、黄砂なんて数万年前から飛んできているので、いまさらぶつくさ言っても始まらないんですけど。目やのどなどに違和感を感じられたかたも多かったようです。そのうち、マスクとゴーグル必須になったりして(笑)
さて、今週のお野菜セットの内容です。
サトイモ (市来さん 熊本県)
人参 (西山農園 熊本県山都町)
葉つき大根 (椿原農園 八女市黒木町)
エリンギ (ふるさとの森 三潴郡大木町)
いんげん、九条ねぎ 佐藤農園 大分県宇佐市
キャベツ (白石農園 熊本県阿蘇郡)
ジョナゴールド (竹嶋農園 青森県弘前市)
ほうれん草 (中村一郎 久留米市)
以上、9アイテムで1705円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。
他、店頭ではとうがん、水菜、春菊、ちんげんさい、いんげん、カブ、ピーマン、小松菜、白菜などなど。
大石サンの柿、入荷です。個人的にはゆるーくなった熟し柿が好きなので、しばらく熟成予定(笑)ちっとだけですが渋柿も入荷予定です。皮をむいて、ひもできびって軒先で干し柿に。お正月に向けていかがですか?
りんごは紅玉、ジョナゴールドが。
弘前の木村秋則さんのりんご、1ケースだけですが入荷です。品種はハックナイン。寒い地域での栽培ですんで、冷え込んだほうが色づきがよいそうです。今年は全般的に暖かかったので、まあそこそこ、といった印象です。
あとはみかん、グリーンレモンも入荷しております。
今週のさーくるライフは
畑 塾
11月15日(月曜日)
13:00〜15:30
甲斐先生の食養講座
11月16日(火曜日)
10:00〜13:00
甲斐先生の手当て講座
11月16日(火曜日)
13:30〜16:00
岡部先生の正食塾
11月19日(金曜日)
以上、よろしくお願いいたします。
13:30〜16:00
先週は黄砂がひどかったですね。なんとなーく、春先の風物詩という印象だったのですが、11月に、というのは珍しいです。
まあ、黄砂なんて数万年前から飛んできているので、いまさらぶつくさ言っても始まらないんですけど。目やのどなどに違和感を感じられたかたも多かったようです。そのうち、マスクとゴーグル必須になったりして(笑)
さて、今週のお野菜セットの内容です。
サトイモ (市来さん 熊本県)
人参 (西山農園 熊本県山都町)
葉つき大根 (椿原農園 八女市黒木町)
エリンギ (ふるさとの森 三潴郡大木町)
いんげん、九条ねぎ 佐藤農園 大分県宇佐市
キャベツ (白石農園 熊本県阿蘇郡)
ジョナゴールド (竹嶋農園 青森県弘前市)
ほうれん草 (中村一郎 久留米市)
以上、9アイテムで1705円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。
他、店頭ではとうがん、水菜、春菊、ちんげんさい、いんげん、カブ、ピーマン、小松菜、白菜などなど。
大石サンの柿、入荷です。個人的にはゆるーくなった熟し柿が好きなので、しばらく熟成予定(笑)ちっとだけですが渋柿も入荷予定です。皮をむいて、ひもできびって軒先で干し柿に。お正月に向けていかがですか?
りんごは紅玉、ジョナゴールドが。
弘前の木村秋則さんのりんご、1ケースだけですが入荷です。品種はハックナイン。寒い地域での栽培ですんで、冷え込んだほうが色づきがよいそうです。今年は全般的に暖かかったので、まあそこそこ、といった印象です。
あとはみかん、グリーンレモンも入荷しております。
今週のさーくるライフは
畑 塾
11月15日(月曜日)
13:00〜15:30
甲斐先生の食養講座
11月16日(火曜日)
10:00〜13:00
甲斐先生の手当て講座
11月16日(火曜日)
13:30〜16:00
岡部先生の正食塾
11月19日(金曜日)
以上、よろしくお願いいたします。
13:30〜16:00
