
2011/03/07 月 + お野菜セットです! +
こんにちわ。産直や蔵肆です。
昨日は雨でしたが、糸島のほうへお出かけしてきました。
そういえば、ひじきってわりと食べますけど、どうやって作るのかな、と疑問に思っていたところ、友人に誘っていただいてひじき採りに。
漁業権がありますので、やたらめったらなところでは採れないのと、普通の海草との見分けがつかないもんで(笑)
ちょうど干潮の時間を狙っていったのですが、やっぱり長靴の中まで濡れる始末で。帰ってきてとりあえず茹でてみたんですが、さてどうなるやら。
乾燥ひじきへの仕立て方をしらべていたんですが、いろいろあるんですね。ちなみに、なまでは食べないほうが無難なようです。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
人参、ほうれん草 (中村一郎 福岡県久留米市)
ねぎ (椿原農園 八女市黒木町)
れんこん (川久保 佐賀県白石町)
かつおな (青柳農園 久留米市)
りんご (竹嶋農園 青森県弘前市)
ブロッコリー、小カブ (百家農園 宮若市)
レモン (寺田農園 広島県)
えのき (ふるさとの森 三潴郡大木町)
以上、10アイテムで1691円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。
ほか、店頭では、葉たまねぎ、新たまねぎ、キャベツ、赤キャベツ、カリフラワー、小松菜、春菊、ちんげんさいなどが。
明日火曜日は、
体調を整える料理とお話
3月8日(火曜日)
10:00〜13:00
佐賀の中島先生の料理教室です。
12日の土曜日は、久賀先生の「マクロビオティックでお菓子作り」
3月12日(土曜日)
10:00〜13:30
参加費:2000円+材料代
こちらもお蔭様で2席ほどのあきとなっております。
お早めにご予約くださいませ。
昨日は雨でしたが、糸島のほうへお出かけしてきました。
そういえば、ひじきってわりと食べますけど、どうやって作るのかな、と疑問に思っていたところ、友人に誘っていただいてひじき採りに。
漁業権がありますので、やたらめったらなところでは採れないのと、普通の海草との見分けがつかないもんで(笑)
ちょうど干潮の時間を狙っていったのですが、やっぱり長靴の中まで濡れる始末で。帰ってきてとりあえず茹でてみたんですが、さてどうなるやら。
乾燥ひじきへの仕立て方をしらべていたんですが、いろいろあるんですね。ちなみに、なまでは食べないほうが無難なようです。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
人参、ほうれん草 (中村一郎 福岡県久留米市)
ねぎ (椿原農園 八女市黒木町)
れんこん (川久保 佐賀県白石町)
かつおな (青柳農園 久留米市)
りんご (竹嶋農園 青森県弘前市)
ブロッコリー、小カブ (百家農園 宮若市)
レモン (寺田農園 広島県)
えのき (ふるさとの森 三潴郡大木町)
以上、10アイテムで1691円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。
ほか、店頭では、葉たまねぎ、新たまねぎ、キャベツ、赤キャベツ、カリフラワー、小松菜、春菊、ちんげんさいなどが。
明日火曜日は、
体調を整える料理とお話
3月8日(火曜日)
10:00〜13:00
佐賀の中島先生の料理教室です。
12日の土曜日は、久賀先生の「マクロビオティックでお菓子作り」
3月12日(土曜日)
10:00〜13:30
参加費:2000円+材料代
こちらもお蔭様で2席ほどのあきとなっております。
お早めにご予約くださいませ。
