
2011/04/25 月 + お野菜セットです! +
おはようございます。産直や蔵肆です。
昨日は、湯布院で帯津良一先生の講演会でした。

「人生のかなしみと喜び」と題して、ホリスティック医学の見地からがんや死にまつわるイメージ、自分自身の体験などを通して「いかに死に向かって養生していくか」という講演でした。
「ぜひ、ときめきをもっていただきたい」
「人間はね、明るく前向きにはできていなんですよ!」などなど、明るく人間に寄り添ったお言葉ばかりでした。著書なども多くだされております。機会があれば、ぜひ。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
高菜の浅漬け (久保 虎太 筑後市)
春大根 (古庄さん 熊本県大津町)
キャベツ、ブロッコリー (椿原農園 八女市黒木町)
えのき (ふるさとの森 三潴郡大木町)
たまねぎ (市来農園 熊本県)
ごぼう (中村一郎 久留米市)
春菊、小松菜 (兼瀬さん 山都町)
以上、10アイテムで1786円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。
ほか、店頭では、ルッコラ、アスパラ、ふだん草、水菜、ほうれん草、クレソン、玉レタス、なども入荷しております。火曜日と木曜日には、ねぎ、サニーレタス、春菊なども入荷予定です。
今週のサークルらいふは、
痛み原因発見講座
4月25日(月曜日)
14:00〜15:30
甲斐先生の手当て法講座
4月26日(火曜日)13:30〜16:00
参加費 1500円(材料代別)
甲斐先生の手当て法講座
4月26日(火曜日)13:30〜16:00
参加費 1500円(材料代別)
甲斐先生の講座、都合によりしばらくお休みとさせていただきます。
以上、よろしくお願いいたします。
昨日は、湯布院で帯津良一先生の講演会でした。
「人生のかなしみと喜び」と題して、ホリスティック医学の見地からがんや死にまつわるイメージ、自分自身の体験などを通して「いかに死に向かって養生していくか」という講演でした。
「ぜひ、ときめきをもっていただきたい」
「人間はね、明るく前向きにはできていなんですよ!」などなど、明るく人間に寄り添ったお言葉ばかりでした。著書なども多くだされております。機会があれば、ぜひ。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
高菜の浅漬け (久保 虎太 筑後市)
春大根 (古庄さん 熊本県大津町)
キャベツ、ブロッコリー (椿原農園 八女市黒木町)
えのき (ふるさとの森 三潴郡大木町)
たまねぎ (市来農園 熊本県)
ごぼう (中村一郎 久留米市)
春菊、小松菜 (兼瀬さん 山都町)
以上、10アイテムで1786円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。
ほか、店頭では、ルッコラ、アスパラ、ふだん草、水菜、ほうれん草、クレソン、玉レタス、なども入荷しております。火曜日と木曜日には、ねぎ、サニーレタス、春菊なども入荷予定です。
今週のサークルらいふは、
4月25日(月曜日)
14:00〜15:30
4月26日(火曜日)13:30〜16:00
参加費 1500円(材料代別)
4月26日(火曜日)13:30〜16:00
参加費 1500円(材料代別)
甲斐先生の講座、都合によりしばらくお休みとさせていただきます。
以上、よろしくお願いいたします。
