
2011/10/31 月 + お野菜セットです! +
おはようございます。産直や蔵肆です。
昨日は北九州へ。

南インド料理を食べよう!という会でした。
マクロビオティックとはまた違いますが、スパイスの使い方、香りの移し方など参考になることばかりでした。ちなみに、油脂以外はベジです。あちらではギー(精製バター)を使いますね。バターとはまた違った独特の風味があって、面白いですね〜!胡椒って、腐敗防止にはならないよ!とか南インドネイティブは冷えたものは食べないよ!とかそんなお話も。そのへんはまたあたらめて。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
白菜、グリーンリーフ(白石農園 阿蘇郡高森)
じゃがいも (中西農園 北海道訓子府)
大根 (秋場農園 北海道北見市)
ほうれんそう、いんげんまめ (佐藤農園 大分県宇佐市)
なめこ (大山きのこ 大分県日田市)
ジョナゴールド (竹嶋農園 青森県弘前市)
かぼす (冠石の会 大分県中津市)
小カブ (椿原農園 八女市黒木町)
以上、10アイテムで1676円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。
ほうれんそうの入荷量が少なく、一部のお客様には下山さんの小松菜をお入れする予定です。どうぞ、よろしくお願いします。
ほか、店頭では、ピーマン、水菜、れんこん、中ねぎ、ちびレンコン、ちんげんさい、春菊、小カブ、リーフレタス、はやとうり、小松菜、ニラ、さつまいも、しめじ、えのき、エリンギ、しいたけ、バナナ、紅玉(B品も入荷予定です)、ジョナゴールドなどなど。
原木栽培の椎茸は、天候次第で。
じゃがいもは、男爵、さやあかねが揃いました。
さやあかね、あまり馴染みのない品種ですが、色はやや薄め、中は黄白色です。男爵ほどでこぼこがないので、使いやすくコロッケ向きです。やや煮崩れしやすいので、肉じゃがだと好みがでるかも。
大豆、とどいてます!

味噌作りのお客様、大豆をあらかじめ茹でておき、当日持参ください。
明日は、皆で仕込みますよ〜。
店頭ではすでにお配りしておりますが、11月の予定、のちほど更新いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
昨日は北九州へ。

南インド料理を食べよう!という会でした。
マクロビオティックとはまた違いますが、スパイスの使い方、香りの移し方など参考になることばかりでした。ちなみに、油脂以外はベジです。あちらではギー(精製バター)を使いますね。バターとはまた違った独特の風味があって、面白いですね〜!胡椒って、腐敗防止にはならないよ!とか南インドネイティブは冷えたものは食べないよ!とかそんなお話も。そのへんはまたあたらめて。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
白菜、グリーンリーフ(白石農園 阿蘇郡高森)
じゃがいも (中西農園 北海道訓子府)
大根 (秋場農園 北海道北見市)
ほうれんそう、いんげんまめ (佐藤農園 大分県宇佐市)
なめこ (大山きのこ 大分県日田市)
ジョナゴールド (竹嶋農園 青森県弘前市)
かぼす (冠石の会 大分県中津市)
小カブ (椿原農園 八女市黒木町)
以上、10アイテムで1676円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。
ほうれんそうの入荷量が少なく、一部のお客様には下山さんの小松菜をお入れする予定です。どうぞ、よろしくお願いします。
ほか、店頭では、ピーマン、水菜、れんこん、中ねぎ、ちびレンコン、ちんげんさい、春菊、小カブ、リーフレタス、はやとうり、小松菜、ニラ、さつまいも、しめじ、えのき、エリンギ、しいたけ、バナナ、紅玉(B品も入荷予定です)、ジョナゴールドなどなど。
原木栽培の椎茸は、天候次第で。
じゃがいもは、男爵、さやあかねが揃いました。
さやあかね、あまり馴染みのない品種ですが、色はやや薄め、中は黄白色です。男爵ほどでこぼこがないので、使いやすくコロッケ向きです。やや煮崩れしやすいので、肉じゃがだと好みがでるかも。
大豆、とどいてます!
味噌作りのお客様、大豆をあらかじめ茹でておき、当日持参ください。
明日は、皆で仕込みますよ〜。
店頭ではすでにお配りしておりますが、11月の予定、のちほど更新いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
