
2012/03/12 月 + お野菜セットです! +
こんにちわ。産直や蔵肆です。
花粉がとびはじめたようで、花粉症にいいもの、なんかなあい?とお問い合わせをいただく季節になりました。取り込みを防ぎ、排泄を促進、ってのが基本ですが、なかなか根治は難しいようです。
「10年かけて病気になったっちゃけん、10年かけてなおさにゃ!」と言われますけど、いやなかなか・・・。
体質を変えるのが一番ですけど、やはり時間のかかることです。でも、一日でも早くはじめれば、一日はやく治ります。すくなくとも、快方に向かいます。自分の体質が、いまどんなふうで、どこに向かっていけばいいのか?毎日が勉強です。
さて、来週のお野菜予報です。
えのき (ふるさとの森 三潴郡大木町)
小松菜 (はこべ会 熊本県合志市)
長いも (福田農園 岩手県二戸市)
春菊、菜花、カリフラワー (佐藤農園 大分県宇佐市)
ほうれん草、人参 (中村農園 福岡県久留米市)
小カブ (椿原農園 八女市黒木町)
以上、9アイテムで1651円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。
ほか、店頭では聖護院大根、ブロッコリー、スナックエンドウ、ちんげん菜、さつまいも(紅東)、パプリカ、セロリ、ごぼう、キャベツ、玉レタス、大根など。せりは火曜と木曜に入荷予定です。里芋は週の後半〜翌週半ばくらいに入荷予定です。や、畑にはあるんですが、ちょうど晴れ間が続きそうなので春〜夏野菜の準備を優先してもらっております。
かんきつ類はネーブル、甘夏、パール柑などございます。
イチゴ、天候不順によりもうすこしお待ちください。
今週のさーくるらいふは
味噌作り (受付終了いたしました)
3月12日(月曜日)
12:00〜13:00
体調を整えるお料理とお話 (まだ大丈夫)
3月13日(火曜日)
10:00〜13:00
岡部先生の正食塾 (当日でもお電話いただければ大丈夫です)
3月16日(金曜日)
13:30〜16:00
韓国料理クッキング (材料の準備がございますので、前日までにお知らせください)
3月17日(土曜日)
10:00〜14:00
いずれも、会場は産直や蔵肆の二階です。
やっとこさお店の前の工事が終わりました。
駐車場もすこしは出入りしやすくなった・・・かなあ。
まだまだ道路工事は続きそうですが、ひと段落しました。ご迷惑おかけしました。
花粉がとびはじめたようで、花粉症にいいもの、なんかなあい?とお問い合わせをいただく季節になりました。取り込みを防ぎ、排泄を促進、ってのが基本ですが、なかなか根治は難しいようです。
「10年かけて病気になったっちゃけん、10年かけてなおさにゃ!」と言われますけど、いやなかなか・・・。
体質を変えるのが一番ですけど、やはり時間のかかることです。でも、一日でも早くはじめれば、一日はやく治ります。すくなくとも、快方に向かいます。自分の体質が、いまどんなふうで、どこに向かっていけばいいのか?毎日が勉強です。
さて、来週のお野菜予報です。
えのき (ふるさとの森 三潴郡大木町)
小松菜 (はこべ会 熊本県合志市)
長いも (福田農園 岩手県二戸市)
春菊、菜花、カリフラワー (佐藤農園 大分県宇佐市)
ほうれん草、人参 (中村農園 福岡県久留米市)
小カブ (椿原農園 八女市黒木町)
以上、9アイテムで1651円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。
ほか、店頭では聖護院大根、ブロッコリー、スナックエンドウ、ちんげん菜、さつまいも(紅東)、パプリカ、セロリ、ごぼう、キャベツ、玉レタス、大根など。せりは火曜と木曜に入荷予定です。里芋は週の後半〜翌週半ばくらいに入荷予定です。や、畑にはあるんですが、ちょうど晴れ間が続きそうなので春〜夏野菜の準備を優先してもらっております。
かんきつ類はネーブル、甘夏、パール柑などございます。
イチゴ、天候不順によりもうすこしお待ちください。
今週のさーくるらいふは
3月12日(月曜日)
12:00〜13:00
3月13日(火曜日)
10:00〜13:00
3月16日(金曜日)
13:30〜16:00
3月17日(土曜日)
10:00〜14:00
いずれも、会場は産直や蔵肆の二階です。
やっとこさお店の前の工事が終わりました。
駐車場もすこしは出入りしやすくなった・・・かなあ。
まだまだ道路工事は続きそうですが、ひと段落しました。ご迷惑おかけしました。
