
2007/09/24 月 + お野菜セットです! +
こんにちわ。産直や蔵肆です。
暑さ寒さも彼岸まで・・・といいますけど、昼間はエアコンが必要な暑さですねえ。
いつになったらこの暑さはとれるのでしょうか。週末は運動会のところも多かったみたいですね。お弁当など、まだまだ痛みやすい気温ですので、気をつけていきましょう。でも、アイスキャンディーはそろそろ終りにしようと思っています。
今週は、弘前に木村秋則さんのりんご畑や、ジャム、カレーなどで有名なコスモス食品の工場見学にお邪魔する予定です。向こうは少しは涼しいのかなあ。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
りんご (青森県 竹嶋農園)
たまねぎ、じゃがいも(北海道訓子府 伊藤さん)
おくら(八女郡広川町 高鍋さん)
小松菜、水菜(八女郡黒木町 椿原さん)
しいたけ(大分県日田市 大山きのこセンター)
ニラ(筑後市 久保さん)
かぼちゃ(北海道北見市 秋場さん)
いんげん豆(熊本県 市来さん)
以上、10アイテムで1669円の予定です。
送料等は、別途お預かりしております。
ぶどう、ベリーAが最後の入荷です。ジュース用の二級品もあります。北海道の伊藤さんからとうもろこしも来ました。さつまいも、多く出てきましたので少し値下げしました。里芋はもうすこし・・・かな。他、ミニトマト、アスパラ、柿、大根葉、大根、きゅうり、なすびなどが入荷しております。
来週の日曜日はいよいよ栗狩りです。乗り合わせの車は定員になりましたので締め切らせていただきましたが、現地集合できるかたは、まだまだ参加可能です。
来月から、味噌作り再開します。10月6日(土曜日)に、まずは麦味噌から。冬に仕込むと気温が低い分時間が掛かりますが、ゆっくりとした旨みがでます。ぜひ「手前味噌」つくってみられませんか?麹の準備がありますので、お早めにお申し込みください。
暑さ寒さも彼岸まで・・・といいますけど、昼間はエアコンが必要な暑さですねえ。
いつになったらこの暑さはとれるのでしょうか。週末は運動会のところも多かったみたいですね。お弁当など、まだまだ痛みやすい気温ですので、気をつけていきましょう。でも、アイスキャンディーはそろそろ終りにしようと思っています。
今週は、弘前に木村秋則さんのりんご畑や、ジャム、カレーなどで有名なコスモス食品の工場見学にお邪魔する予定です。向こうは少しは涼しいのかなあ。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
りんご (青森県 竹嶋農園)
たまねぎ、じゃがいも(北海道訓子府 伊藤さん)
おくら(八女郡広川町 高鍋さん)
小松菜、水菜(八女郡黒木町 椿原さん)
しいたけ(大分県日田市 大山きのこセンター)
ニラ(筑後市 久保さん)
かぼちゃ(北海道北見市 秋場さん)
いんげん豆(熊本県 市来さん)
以上、10アイテムで1669円の予定です。
送料等は、別途お預かりしております。
ぶどう、ベリーAが最後の入荷です。ジュース用の二級品もあります。北海道の伊藤さんからとうもろこしも来ました。さつまいも、多く出てきましたので少し値下げしました。里芋はもうすこし・・・かな。他、ミニトマト、アスパラ、柿、大根葉、大根、きゅうり、なすびなどが入荷しております。
来週の日曜日はいよいよ栗狩りです。乗り合わせの車は定員になりましたので締め切らせていただきましたが、現地集合できるかたは、まだまだ参加可能です。
来月から、味噌作り再開します。10月6日(土曜日)に、まずは麦味噌から。冬に仕込むと気温が低い分時間が掛かりますが、ゆっくりとした旨みがでます。ぜひ「手前味噌」つくってみられませんか?麹の準備がありますので、お早めにお申し込みください。
