
2012/01/16 月 + お野菜セットです! +
こんにちわ。産直や蔵肆です。
先週末、有機メープルシロップが入荷してきました。

カナダ産、有機栽培認証のとれたメープルシロップです。100mlと小さ目のサイズ。ミディアムのみとなります。ほか、大きいサイズでライトもございます。
ライトは繊細な香りを楽しむために、紅茶、ホットケーキなどに。
ミディアムは、香りの強いハーブティや、ヨーグルト、シリアル、朝食のトーストなどにもオススメです。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
えのき (ふるさとの森 三潴郡大木町)
レンコン (川久保農園 佐賀県白石町)
ほうれんそう (佐藤農園 大分県宇佐市)
じゃがいも (秋場農園 北海道北見市)
白菜 (桑野農園 大分県日田市)
サンふじ (竹嶋農園 青森県弘前市)
水菜 (椿原農園 八女市黒木町)
小カブ (百家農園 福岡県宮若市)
長いも (福田農園 岩手県二戸市)
以上、9アイテムで1663円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。
ほか、店頭ではキャベツ、ブロッコリー、セロリ、春菊、カリフラワー、ロマネスコ、大根、さつまいも、さといもなどなど。
そろそろにんにくが終わりかけてきました。産地変更に伴い、大幅な値上がり予定です。
あと、葉物が値上がり傾向です。たぶん、今月いっぱいは厳しいんじゃなかろうかなー。寒いとなかなか伸びないのと、需要が多いのでしばらくはこんなカンジかと。
久保さんの筑後産小麦粉、中力粉のミナミノカオリがそろそろ終わりかけです。次は6月以降(収穫以降)となります。薄力粉も収穫前に終了予定です。
りんごは、サンふじ、王林が店頭に並んでいます。
紅玉のB品は、あと40kg弱で終了です。A品はもうしばらくある予定。
バナナ、レモン、みかんも並んでおります。
今週のサークルらいふは
味噌作り 麦味噌です
1月16日(月曜日)
12:00〜15:00
こめこめクッキング
1月17日(火曜日)
10:00〜13:00
岡部先生の正食塾
1月20日(金曜日)
13:30〜16:00
韓国料理クッキング
1月21日(土曜日)
10:00〜14:00
先週末、有機メープルシロップが入荷してきました。

カナダ産、有機栽培認証のとれたメープルシロップです。100mlと小さ目のサイズ。ミディアムのみとなります。ほか、大きいサイズでライトもございます。
ライトは繊細な香りを楽しむために、紅茶、ホットケーキなどに。
ミディアムは、香りの強いハーブティや、ヨーグルト、シリアル、朝食のトーストなどにもオススメです。
さて、今週のお野菜セットの内容です。
えのき (ふるさとの森 三潴郡大木町)
レンコン (川久保農園 佐賀県白石町)
ほうれんそう (佐藤農園 大分県宇佐市)
じゃがいも (秋場農園 北海道北見市)
白菜 (桑野農園 大分県日田市)
サンふじ (竹嶋農園 青森県弘前市)
水菜 (椿原農園 八女市黒木町)
小カブ (百家農園 福岡県宮若市)
長いも (福田農園 岩手県二戸市)
以上、9アイテムで1663円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。
ほか、店頭ではキャベツ、ブロッコリー、セロリ、春菊、カリフラワー、ロマネスコ、大根、さつまいも、さといもなどなど。
そろそろにんにくが終わりかけてきました。産地変更に伴い、大幅な値上がり予定です。
あと、葉物が値上がり傾向です。たぶん、今月いっぱいは厳しいんじゃなかろうかなー。寒いとなかなか伸びないのと、需要が多いのでしばらくはこんなカンジかと。
久保さんの筑後産小麦粉、中力粉のミナミノカオリがそろそろ終わりかけです。次は6月以降(収穫以降)となります。薄力粉も収穫前に終了予定です。
りんごは、サンふじ、王林が店頭に並んでいます。
紅玉のB品は、あと40kg弱で終了です。A品はもうしばらくある予定。
バナナ、レモン、みかんも並んでおります。
今週のサークルらいふは
1月16日(月曜日)
12:00〜15:00
1月17日(火曜日)
10:00〜13:00
1月20日(金曜日)
13:30〜16:00
韓国料理クッキング
1月21日(土曜日)
10:00〜14:00
