
2012/04/09 月 + お野菜セットです! +
おはようございます。
土曜日は武雄の御船山、昨日は久留米の小頭町公園と桜を楽しんできました。
人、多かったけど風情があってよいですな。

写真は散歩中に発見した「高菜」
晴れた日には布団、秋口には稲が。時々大根も干してあったりする柵ですw 季節だなあ。このへんだと、久留米からちょっと南にいった瀬高が大産地。雲仙の「こぶ高菜」や阿蘇も有名ですよね。
古漬けはきちんと乳酸発酵しとりますんで、ややクセがありますが、家々によってはこしょう(唐辛子)を多めにいれたり、米ぬかが入ってたり、大豆がはいってたり・・・。それぞれ、秘伝があるようです。
刻み高菜もよし!油高菜もよし!ラーメンのトッピングなんかで出るお店もあるようです。
今風の新漬けは調味液に漬け込んだだけなので、漬物ではなく「あえもの」だと個人的には思ってます。発酵せんならドレッシングかけたのとたいして変わりないよね。
桜の季節に桜の写真をアップしないへそまがりです(笑)
さて、今週のお野菜セットの内容です。
人参、ほうれんそう (中村農園 久留米市)
ニラ (福澤農園 北海道置戸町)
いちご (武下農園 福岡県大川市)
甘夏 (杉本農園 熊本県水俣)
春菊 (兼瀬農場 熊本県山都町)
いんげん (金城農園 沖縄県中頭郡中城村)
しいたけ (ふるさとの森 三潴郡大木町)
以上、8アイテムで1639円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。
ほか店頭では、菜花、パプリカ、ルッコラ、スナップエンドウ、聖護院大根などなど。
果物、パール柑一旦終了いたしました。
今週のさーくるライフは
寒天でおかずとおやつ
4月10日(火曜日)
10:00〜14:00
寒天の製造現場を見学してきました。
お話と、寒天料理4品をつくります。
参加費 2500円
野菜塾
4月12日(木曜日)
10:00〜12:00
豆腐づくり教室 、4月14日(土曜日)に予定しておりましたが、都合により28日に変更いたしております。ご迷惑おかけいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
土曜日は武雄の御船山、昨日は久留米の小頭町公園と桜を楽しんできました。
人、多かったけど風情があってよいですな。

写真は散歩中に発見した「高菜」
晴れた日には布団、秋口には稲が。時々大根も干してあったりする柵ですw 季節だなあ。このへんだと、久留米からちょっと南にいった瀬高が大産地。雲仙の「こぶ高菜」や阿蘇も有名ですよね。
古漬けはきちんと乳酸発酵しとりますんで、ややクセがありますが、家々によってはこしょう(唐辛子)を多めにいれたり、米ぬかが入ってたり、大豆がはいってたり・・・。それぞれ、秘伝があるようです。
刻み高菜もよし!油高菜もよし!ラーメンのトッピングなんかで出るお店もあるようです。
今風の新漬けは調味液に漬け込んだだけなので、漬物ではなく「あえもの」だと個人的には思ってます。発酵せんならドレッシングかけたのとたいして変わりないよね。
桜の季節に桜の写真をアップしないへそまがりです(笑)
さて、今週のお野菜セットの内容です。
人参、ほうれんそう (中村農園 久留米市)
ニラ (福澤農園 北海道置戸町)
いちご (武下農園 福岡県大川市)
甘夏 (杉本農園 熊本県水俣)
春菊 (兼瀬農場 熊本県山都町)
いんげん (金城農園 沖縄県中頭郡中城村)
しいたけ (ふるさとの森 三潴郡大木町)
以上、8アイテムで1639円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。
ほか店頭では、菜花、パプリカ、ルッコラ、スナップエンドウ、聖護院大根などなど。
果物、パール柑一旦終了いたしました。
今週のさーくるライフは
4月10日(火曜日)
10:00〜14:00
寒天の製造現場を見学してきました。
お話と、寒天料理4品をつくります。
参加費 2500円
4月12日(木曜日)
10:00〜12:00
豆腐づくり教室 、4月14日(土曜日)に予定しておりましたが、都合により28日に変更いたしております。ご迷惑おかけいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
