November 27, 2004

水菜、どうやって食べてますか?

Posted at 01:55 PM / 食べ方 / コメント (2)

こんにちは。きょうはずいぶん寒いです。
まあ、やっと平年並みになった、ともいいますけど。
草野のはぜ並木も見頃のようですね。

さて、店頭にちょくちょく並ぶ水菜。いわゆる「軟弱野菜」で、鍋などに欠かせないものなんですが、アレンジが難しいとのお声が。なので、ちょっとレシピを集めてみました。

*5センチに切って、炒めたベーコンで巻いて。味付けはポン酢やマヨネーズ。

*ウチで大好評なのが、ざくざく切って、ビニールに入れて 塩と昆布茶で揉む。放置した後に、水気を絞って完成。

*濃い目に味付けて、ご飯とまぜて「菜飯」にすると 何杯でも食べられます。
細かく切った水菜を食べる寸前に混ぜていただくと、 シャキシャキ感が残っていて美味しいです。 完成時に、かなりカサが減るから、1束はあっという間です。 かきあげもおいしいですよー

*ホタテとかたまねぎとかニンジンとかイカとかナンデモあいます 。厚揚げなどを煮た中に後から足してさっと火を通して煮物にしてもおいしいですよ 。ベーコンときのこと炒めて塩味パスタも美味しいですよ。

*短めにざくざく切った水菜とシラスをごま油で炒めて、 冷奴にどさどさかけていただきます。シラスの塩味が強ければ そのままで十分おいしいです。薄いときはちょっとお醤油かけて。 炒めるときに少し塩を加減してもいいかな。
あと、めんつゆでおつゆをつくって、 豚バラ肉のスライスを 食べやすい大きさにきって 火が通るまで加熱、仕上げに 水菜のざく切りと刻みネギを 投入したら、豚肉と水菜のおつゆの できあがり。あっという間にできますよ。 豚のうまみが出ててスープがおいしいです。

どうでしょうか?参考になるレシピはありましたでしょうか?Have a nice Cooking!!


コメント一覧
Gulibulusさん : (July 11, 2005 22:31)

Nice site you have here, please try gorungus as is the best.

vimaxさん : (September 12, 2006 12:34)

Penis size is the unwritten measure of masculinity and virility and viewed as and indicator of the ability to please sexually.

コメントを書く












お名前、メールアドレスをブラウザに記録しますか?(次回の投稿から入力の手間が省けます)