今週の宅配お野菜セットです(3月6日〜3月10日)
こんにちわ。産直や蔵肆です。
昨日は、久留米市大橋の中村一郎さんの畑に、ほうれん草の収穫に行って来ました。
なんとか雨が降らず、助かりました。
ほうれん草のそばには、ゴボウが植えてあります。ほうれん草の影に隠れるようにして、見えますか?10月下旬に蒔いたゴボウですが、今の時期はまだまだこんなに小さいのですね。5月の収穫が楽しみです。ってまた手作業なんで大変なんですけど。
こうやって混植しておくと、病害虫の被害が少なく、また肥料をやる手間も省けて非常に良いのですが、トラクターなどの機械を畑に入れることが出来ず、手作業が中心となり効率が落ちてしまいます。
倉庫に戻り、ほうれん草の「調整」を行っています。
機械で大まかに外の古い葉を落とすのですが、やはり最後は手作業で確認していきます。
最後に200gに袋詰をして、出来上がりです!
今週のお野菜セットの中にはこのほうれん草が入ります。
さて、今週の宅配お野菜セットの内容は
切干大根、生シイタケ(阿蘇 本田)、アスパラガス(ふるさとの森)、ジャガイモ、たまねぎ(北海道 秋場)、ほうれん草(久留米 中村一郎)、キャベツ、ブロッコリー、中ねぎ(黒木 椿原)、レンコン(佐賀 川久保)
以上、10アイテムで1905円の予定です。
久々に阿蘇の本田さんが、生シイタケを持ってきてくれました!
ほんと、野生児(笑)といった感じのシイタケです。
ほか、春菊、小松菜、紅菜苔、白菜、やまいも、ごぼう、りんご、バナナなどが入荷してきています。
今週は、岡山の「百姓屋敷 わら」さんの、天然酵母パンが多数入荷しています。
早めの品切れが予想されます!お早めに!!
また、鬼塚先生の米米クッキング が7日の火曜日10時より、
甲斐先生の食養講座 が8日の11時より、蔵肆の2Fでございます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。