今週の宅配お野菜セットです(7月24日〜7月28日)
こんにちわ。産直や蔵肆です。
九州南部では、記録的な大雨となっていますね。中部やこのあたりでも結構な雨の量でした。日照時間が少ないと、やはり花芽が育たず、育成が遅くなります。光合成が少ないのですね。土作りをしかりしていても、天候不順だと駄目。逆もまたしかりです。
そういえば、店の前でセミが脱皮していました。普通、深夜から早朝にしてしまう(鳥などに狙われるのを避けるため)もんだと思っていたのですが。ちっとねぼすけだったのかな?
さて、今週のお野菜セットの内容です。
かぼちゃ(久留米 青柳)、たかな漬け(筑後市 久保)、ニラ、オクラ、しょうが(長崎 林田)、じゃがいも(広川 高鍋)、つるむらさき(広川 原野)、とうもろこし2本(熊本 本田)、なめこ(大山きのこ)
以上、9アイテムで1780円の予定です。送料その他は別途となります。
本田さんのとうもろこし、無農薬です。肥料は自家製の牛糞完熟堆肥のみ。生でも食べていただける鮮度のものです。品種名「みらい」と言います。年に数回しか入荷しません。お楽しみに!
他、モロヘイヤがすこしはいってきました。小松菜、大根なども少しですがございます。やはり太陽が出ないと、なかなか葉物がでてきません。今週一杯は雨曇りの天気予報ですが・・・。
この天気だと、梅干の土用干しもままなりませんね。昨日が土用の日だったようで、うなぎを召し上がられた方も多いのではないでしょうか?今年はもう一度8月に土用の日があるようです。
ちょっと調べてみたら、7月23日は「てんぷらの日」でもあるそうです。夏の暑さからバテないために、大暑の日に天ぷらを食べて元気に過ごそうというもの。土用の丑のウナギや、8月23日の焼肉とともに夏バテ防止三大食べ物記念日となっている、ってそんなもん食べてたら胃もたれしそうな夏ばて防止メニューですねえ・・・。
参考:こよみのページhttp://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/reki_doc/doc_0800.htm