August 20, 2005

第二回 正食「出前」講座 開催のお知らせです

Posted at 12:16 PM / イベント情報 / コメント (0)

第1回目の出前寺子屋では「しょうがシップ」の実践を中心に万病の素「冷え」の改善を理論的に学びました。
梅酢や豆腐を使った料理と玄米巻寿司に「おいしく食べる」ことが大事だと感じました。
「健康のために玄米を食べなければならない」のではなく「玄米をおいしく食べる」ことが家族の健康、家族団欒につながっていくんですね。
正食出前講座第一回の模様です。みんなで玄米巻き寿司などを作りました!


そして、第2回のテーマは「排毒」
正しく出すことは、食べる事と同じくらい重要です。
体に良いものを食べてるはずなのに?その疑問にお答えします。

やっぱり玄米!!! おいしく食べる方法をお教えします。

大阪より、「無双本舗 おばあちゃんの知恵袋」の方を講師としてお招きして、教えていただきます。
日時:9月5日(月)の13:00より、場所は、産直やくらし 2階です。
資料代として、200円頂戴いたします。

先着20名で締め切らせていただきます。

お早めにお申し込みくださいませ。


コメント一覧