産直や蔵肆 量から質の時代へ

「食べ方は生き方」をスローガンに、無農薬、有機栽培、無施肥栽培など地元の野菜中心に約2000アイテムを扱う自然食のお店です。生産者との交流、お野菜セットの宅配、料理教室などもやってま〜す。
今週のお野菜セットです
こんにちわ。産直や蔵肆です。


昼間はぐっと暑くなってきました。夜はまだまだひんやりしますね。夜の温度が低いと、野菜の生長もゆっくりです。

さて、今週のお野菜セットの内容です。


長ネギ(北海道訓子府 中西さん)
カブ、スナックエンドウ、空豆 (黒木町 椿原さん)
きゅうり、チンゲンサイ (宇佐市 佐藤さん)
たまねぎ (熊本 市来さん)
ニラ (長崎 林田さん)
サニーレタス (竹田市 久保田さん)
しめじ (三潴郡大木町 ふるさとの森)
甘夏 (熊本県三角町 江口さん)

以上、11アイテムで1787円です。
送料等は別途お預かりしております。


他、店頭ではほうれん草、ズッキーニ、ピース豆、大根、玉レタス、水菜などなど。まだまだ量が少ないのですが、きゅうりは青柳さんと桑野さんと出てきました。大根は久保田さんのが葉つきで。綺麗です。中村一郎さんのごぼう、にんにくも出てきました。じゃがいもも、長崎の林田さんから。


へちまの苗、青柳さんから入荷です。だいたい40日くらいで育つようです。土の量、質にもよりますが、プランターでも可。たぶん、プランターだと小さめに育つかなあ。食べても良し(だそうです。どんなんだろ。沖縄とかだと食べるみたいですね〜。品種、違うのかな?)、ネットを伸ばして日よけに良し、早めの観察日記に良し(笑)でございます。

へちまの苗、青柳さんから入荷です。だいたい40日くらいで育つようです。土の量、質にもよりますが、プランターでも可。たぶん、プランターだと小さめに育つかなあ。食べても良し(だそうです。どんなんだろ。沖縄とかだと食べるみたいですね〜。品種、違うのかな?)、ネットを伸ばして日よけに良し、早めの観察日記に良し(笑)でございます。


今週のサークルらいふは、以下の通りです。

甲斐先生の食養講座

5月26日(火曜日)
10:00〜14:00

漢方とからだのお話とランチ

5月29日(金曜日)
10:00〜14:00

平田先生のパン教室

5月30日(土曜日)
10:00〜14:00



どうぞ、よろしくお願いします。
つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
むすび誌600号記念講演会開催です
こんにちわ。産直や蔵肆です。

musubi_600.JPG

正食協会からお知らせです。

正食協会発行の「むすび」誌600号を記念して、正食協会の岡田会長と、真弓先生の講演会が7月20日に福岡のクローバープラザでございます。入場は無料です(あらかじめ申し込みが必要です)



以下、チラシより引用です。


メタボ検診が始まってはや一年、それでも生活習慣病は減るどころか増え続けています。食育が叫ばれるようになったものの、医療では限界があるため、食生活の重要性が見直されたからです。やはり、今の食の有様や食べ方に大きな問題があるのではないでしょうか。誤った大人の「食べ方」を見習って、子供にまで生活習慣病が蔓延しようとしています。本来の食育を考えると共に、未来の子供の健全な成長について、一緒に考えてみませんか。今回の講演会では、子供の健康づくりや実生活に役立つ知識やヒントがたくさん得られることでしょう。皆様のご来場をお待ちしております。

講演の内容は、以下の予定です。


  • 「感性的正食のすすめ」〜マクロビオティックの今〜


  • 正食協会会長 岡田 定三(おかだ ていぞう)

    1936年、京都市生まれ。同志社大学商学部卒業。会社勤めを経て、69年に33歳で、ムソー食品株式会社(自然食品製造販売)を創業して代表取締役に就任する。88年に退任後は、正食協会専務理事を経て、97年同協会会長に就き、現在に至る。
    16歳のとき桜沢如一氏に出会って以来氏を師父と仰ぎ、30歳からマクロビオティック啓蒙活動に参画して、現在も旺盛な講演・執筆活動を行っている。


  • 「いのちの育みかた」〜これからの食育と育児〜


  • 真弓定夫(まゆみ さだお)

    1931年東京生まれ。東京医科歯科大学卒業後、佐々病院小児科医長を務めたあと1974年武蔵野市吉祥寺に真弓小児科医院を開設。“薬を出さない・注射をしない”自然流の子育てを提唱。2003年に社会文化功労賞受賞。「医者いらずクスリいらずの健康法」など著書も多数。

    「育児はその人が生まれる二十年前から始まります。日本の伝統文化に則った育児ができるご両親になっていただきたく、長期的な展望に立って大切ないのちをつなげていってください」


    日時:2009年7月20日(月曜日、祝日)
       午後1時〜5時(開場 12時30分)

    会場:春日市 クローバープラザ1F/クローバーホール

    入場料:無料(事前のお申し込みが必要です)

    申し込みの用紙はこちら(PDFです)

    お申し込みは、メールかFAXで正食協会までどうぞ。


    祝日ですし、ご夫婦で、親子での参加がしやすいですね。
    店を臨時休業にして、スタッフ全員で参加したい講演会です(笑)


    続きに、クローバープラザの地図などを載せております。
    続きを読む>>
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    今週のお野菜セットの内容です
    こんにちわ。産直や蔵肆です。


    昨日の久留米はすごい雨でした。ひさしぶりのお湿りです。そろそろ、梅の季節ですね。いつもお願いしている方の梅林にちょっといってきました。

    CA380566.JPG

    粒はずいぶん大きくなったのですが、まだ青く硬いですね〜。
    らっきょうと共に、予約受付中です。

    また、6月19日(金曜日)の10:00〜13:00で、梅干つくりをします。参加費 1000円(材料代別)です。ご自分で梅と塩を準備されるも良し、蔵肆で準備することもできます。ご予約ください。

    らっきょうのほうも、6月中旬入荷の予定です。


    先日、ちょっとご案内しました「「カメリアプレート」創作料理コンテスト開催!」、申し込み用紙にもなっているチラシをPDF化しましたので、蔵肆のサイトに置いておきますね。締め切り、6月末です。チラシはこちらです。



    さて、今週のお野菜セットの内容です。

    小松菜、水菜、ほうれん草 (八女郡黒木町 椿原さん)
    そらまめ (久留米市 青柳さん)
    赤玉ねぎ (八女市 服部さん)
    スナックエンドウ、きゅうり (宇佐市 佐藤さん)
    なめこ (日田市 大山きのこセンター)
    大根 (熊本県 市来さん)
    人参 (久留米市 中村一郎さん)

    以上、10アイテムで1756円の予定です。
    送料等は別途お預かりしております。


    他、店頭では小カブ、チンゲンサイ、わさび菜、玉レタスなどなど。火曜日にはニラ、小ネギ、ネギなども入荷予定です。

    今週も、サークルライフは畑塾が今日のお昼から。
    明日火曜日は「鬼塚先生の米米クッキング」
    金曜日は「蔵肆のおうちごはん料理」

    土曜日に、「桶谷式 西田先生を迎えて」
    赤ちゃん同伴でご参加ください。もちろん、プレママな方も。


    どうぞ、よろしくお願いいたします。
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    2009年6月のサークルらいふのお知らせです
    こんにちわ。産直や蔵肆です。

    2009年6月のサークルらいふのお知らせです。


  • 久賀先生の野菜スイーツ講座


  • 6月2日(火曜日)10時〜13時

    200905yasai_sweets.JPG

    写真は5月「空豆のスコーンと、ジンジャームース」
    添えてあるのは、桑の実のジャムと、トマトのジャム。

    6月は「ジンジャークッキーとトマトのムース」です。
    卵、牛乳、小麦粉を使います。アレルギーが心配な方はご遠慮ください。

  • 畑塾


  • 6月15日 月曜日(13:00〜15:30)
    参加費:600円

    無肥料、無農薬のこつを、農家さんに教えていただきます。なぜ、失敗するのかを知って、上手になりましょう。


  • 米米クッキング


  • 6月16日(火曜日)10:00〜13:00
    参加費 1500円(材料代別)

    鬼塚先生の米米クッキングです。毎日のごはんのおかずを中心に教えていただきます。ごはん中心においしい料理を作って、食べて学んで。


  • 梅干つくり


  • 6月19日(金曜日)10:00〜13:00
    参加費 1000円(材料代別)



    今年も梅仕事の季節がきました。梅も、塩もお好みで。梅1kgに対して塩200gです。甕かビン持参でどうぞ。梅の予約も承っております。


  • 岡部先生の正食塾


  • 6月19日(金曜日)13:30〜16:00
    参加費 1000円 玄米おにぎり付

    お蔭様で、毎回盛況です。食べることによって生命が続きます。食べ方、心の持ち方、環境、すべてを正食の方向で教えてもらいます。


  • 韓国料理


  • 6月16日(土曜日)10:00〜14:00
    参加費 1500円(材料代別)

    韓国料理講師の免状を持つ宗政さんに、韓国の家庭の味を教えていただきます。だしから手作りです。

    韓国料理講師の免状を持つ宗政さんに、韓国の家庭の味を教えていただきます。だしから手作りです。


  • 甲斐先生の手当て法


  • 6月22日(月曜日)13:00〜15:00
    参加費 1500円(材料代別)

    生姜シップ、コンニャクシップ、枇杷の葉温灸など、昔から伝わる食べ物をつかった手当て法、養生のしかたを学びます。


  • 食養料理と手当てのしかた


  • 6月23日(火曜日)10:00〜14:00
    参加費 1500円(材料代別)

    学んで料理して、病気があっても食べ方変えるため、野球ボールを使って自分のコリをほぐすやり方や、しょうが、こんにゃくなどをつかった「お手当て」などを教えてもらいます。


  • 平田先生のパン教室


  • 6月27日(土曜日)10:00〜14:00
    参加費:1800円(材料代別)

    平田先生をお迎えして、基本を学びながら手作りの味をつくりませんか?
    ボール、エプロンをお忘れなく!


  • 蔵肆のおうちごはん作り


  • 6月29日(月曜日)13:00〜16:00
    参加費:2000円(材料代込)別途むすび誌代必要です。

    季節の野菜と豆腐、油揚げ、豆類を使い、動物性のものや砂糖を使わずにつくります。正食料理を基本にしておりますので、正食協会刊「むすび」誌の購読をお願いします。


  • 豆腐つくり


  • 6月30日(火曜日)10:00〜12:00
    参加費 1000円(材料代別)

    自分でにがりを打って、手作り豆腐にチャレンジしませんか?ざる豆腐をつくります。にがりは天草、大豆は筑後市の久保さんの予定です。


  • 糠床つくり


  • 6月30日(火曜日)13:00〜15:00
    参加費 1000円(材料代別)

    蔵肆の生産者の米ぬかで、簡単な手作り糠床をしませんか?お持ち帰り分まで作ります。大き目のタッパーなど、容器持参でお願いします。


    *材料費別、となっている教室は、必要だった材料代を参加者数で割ります。
    材料費が全体で4000円、参加費1000円で8人参加、ですと合計1500円、といった形です。よろしくお願いいたします。


    正食料理ネットワーク校の初級、中級ともに開催中です。詳しくはお問い合わせください。


    ●お申込み方法:お電話か、FAX、メールでどうぞ。

    ====こちらをカット&ペーストしてご利用ください====


    件名:「サークルらいふ」教室お申込み
    本文:
    お名前:
    フリガナ:
    メールアドレス:
    お電話番号:
    ご参加される教室名:


    上記をご記入の上 tsuruhisa@kurashi.jp
    もしくはFAX:0942-21-3130までお送りください。お電話での申し込みも承っております。


    それでは、皆様のご参加をお待ちしております
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    今週のお野菜セットの内容です
    こんにちわ。産直や蔵肆です。

    土曜日は熊本県の山都町でお茶つくりのお手伝いをしてきました。いや、手伝いなのか邪魔なのか微妙なラインですが…。


    八女茶とは違い、かまいり茶です。嬉野に近いですね。水色こそ淡色、一煎目の出も(比較すれば)悪いのですが、味、風味ともに三煎目くらいまで楽しめる製法です。

    http://d.hatena.ne.jp/wwwkurashijp/に、写真多めであれこれ書いております。よろしければ。



    さて、今週のお野菜セットの内容です。

    ごぼう(久留米市 中村一郎さん)
    ふだんそう (筑後市 久保さん)
    玉レタス (熊本県大津町 古庄さん)
    じゃがいも (北海道訓子府 中西さん) 
    キャベツ (福岡県三井郡大刀洗町 原さん)
    水菜、小松菜 (大分県宇佐市 佐藤さん)
    しめじ (大木町 ふるさとの森)
    甘夏 (熊本県三角町 江口さん)
    しょうが (熊本県天草市 大矢野有機)


    以上、10アイテムで1866円の予定です。
    送料等は別途お預かりしております。


    他、店頭では、玉ねぎ、人参、大根、チンゲンサイ、小カブ、スナックエンドウ、レモン、ほうれん草、ゆりね(減農薬)などなど。青柳のじいちゃんのきゅうり、空豆も入荷です。
    にんにくは、ちっとだけ。生なので、風通しの良いところで保管をお願いします。


    果物は甘夏、バナナなど。今週からすこし増やしました。

    木次乳業から、カップアイスの「マリアージュ」各種入荷しました。ちょっとはやいかなー?と思いつつも、暑くなるのが早そうですし…。プリンも不定期で入荷しております。お楽しみに〜。

    他、蚊取り線香、馬場水車場の「おせんこう」もお蔭様で好評です。

    今週は、「さーくるライフ」盛りだくさんですね。


    今日の午後、明日の午前中は戸練さんの「重ね煮教室」
    明日火曜日の午後は「野菜スイーツ教室」
    5月14日(木曜日)には、布ナプキン作りが。
    15日の金曜日は「岡部先生の正食塾」16日(土曜日)は、宗政先生の韓国料理です。


    以上、よろしくお願いいたします。
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |