産直や蔵肆 量から質の時代へ

「食べ方は生き方」をスローガンに、無農薬、有機栽培、無施肥栽培など地元の野菜中心に約2000アイテムを扱う自然食のお店です。生産者との交流、お野菜セットの宅配、料理教室などもやってま〜す。
こんにちわ。産直やくらしです。

梅雨の合間の晴れ間ですね。日照りで水不足から、逆に日照不足へ。なんともやりづらい日々です。

IMG_20190715_091102428.jpg

店頭のミニトマトも、久しぶりに色づきました。


さて、2019年7月15日〜7月20日のお野菜予報です。

野菜セットは

小松菜
トマト
おくら
ベビーリーフ
じゃがいも
にんにく
かぼちゃ
エリンギ
翡翠なす


ほか、店頭には、つるむらさき、小松菜、グリーンリーフレタス、にんにく、玉レタス、ラディッシュ、チンゲン菜、ほうれん草、かぼちゃ、大葉、ミニトマト、なすび、乾燥きくらげ、生きくらげ、ビーツ、赤玉ねぎ、コリンキー、ねぎ、ごぼう、にら、大根など。

果物は甘夏とすいかがすこし、バナナ、メロンが入荷しました。
つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。


写真 2018-12-31 13 43 06.jpg



本年は亥年。そこまで冷え込みも厳しくなく、ゆったりとしたお正月でした。

IMG_20180103_124416.jpg


今年もスタッフ一同元気に、明るく、美味しいお野菜、佳い食品をお届けしたいと思います。何卒よろしくお願い致します。


店舗は1月5日(土曜日)より営業しております。
お野菜セットは1月7日(月曜日)より出荷を予定しております。
つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。

IMG_20171231_100611.jpg


本年はいぬ年。そこまで冷え込みも厳しくなく、ゆったりとしたお正月でした。

IMG_20180103_124416.jpg


今年もスタッフ一同元気に、明るく、美味しいお野菜、佳い食品をお届けしたいと思います。何卒よろしくお願い致します。


店舗は1月4日(木曜日)より営業しております。
お野菜セットは1月8日(月曜日)より出荷を予定しております。
つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
今週のお野菜セットです
季節は「きたかぜこのはをはらう」へ。寒いねえ、という挨拶の時節になりました。
こんにちわ。産直や蔵肆です。


おせちのご案内などしておりますと師走感が漂ってまいりますが、今日はお屠蘇が到着いたしました。もうそんな時期か・・・。


今週末の日曜日午後は、「やさしい望診法 目」です。目は口ほどにものをいう
肝臓のことは目を見ると状態がよくわかります。一般向けの優しい内容ですので、自分のカラダのことが知りたい人は是非お越しください!



さて、今週のお野菜セットの内容です。

里芋、ニンジン、さつまいも、水菜、小松菜、ジョナゴールド、ぶなしめじ、グリーンリーフレタス


お求めは、0942-21-3130 もしくはFAX 0942-80-1574までどうぞ


ほか、店頭にはキャベツ、大根、蓮根、ベビーリーフ、玉レタス、パクチー、小松菜、ラディッシュ、かぶ、ルッコラ、つくねいも、レモン、九条ねぎ、サラダ菜、きくいも、一本ねぎ、小葱、水菜、赤玉ねぎ、原木栽培しいたけなど。

紅玉は木曜日入荷予定です。
ジャンボインゲン、ちんげんさいはいったん終了。ごめんなさい。
つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
山村 慎一郎 & 波多野 毅 講演会 「共鳴力!」 in TAO retreat
こんにちわ。産直や蔵肆です。



ここ二年ほど事務局を担当させていただいています「望診法山村塾 福岡校」
毎月第一日曜日には入門編として、どなたでもご参加いただける「プチ講座」を開催しております


いつもは、お店の二階で開催しているんですが、来月は熊本県小国で開催です。


「山村 慎一郎 & 波多野 毅 講演会 「共鳴力!」 in TAO retreat」のご案内です。



オリンピックも終わり、アスリートたちは4年後を 目指し走り出しています。私たち生きている皆すべ て、それぞれの人生を駆け抜けるアスリート。 いま、ご自身のステージで時代と共鳴しながら輝い ていらっしゃるお二人にこれまでのこと、そしてこ れからをたっぷりと語っていただきます。

あなたのオリンピックを目指して、時代と共鳴しな がら駆け抜けませんか?

スケジュール

2016年11月6日(日曜日)

1130 講演会「共鳴力!」
1330 講演会終了 解散

*希望者のみ終了後周辺ツアーを企画しております。
*前日より宿泊ご希望の方は、ビワの葉温灸などのお手当、朝のワークなども準備しております。詳しくはお問い合わせください。


お申し込み、お問い合わせは山村塾事務局 ツルヒサ 0942-21-3130 もしくはメッセージにて
つるひさ | permalink | - | - | △TOP |