産直や蔵肆 量から質の時代へ

「食べ方は生き方」をスローガンに、無農薬、有機栽培、無施肥栽培など地元の野菜中心に約2000アイテムを扱う自然食のお店です。生産者との交流、お野菜セットの宅配、料理教室などもやってま〜す。
今週のお野菜セットです
こんにちわ。産直や蔵肆です。

週末は恵みの雨。ひさしぶりにまとまった雨量がきました。まとまりすぎて、ちょっと怖いくらい。それはそれで困る、というか。


さて、今週のお野菜セットの内容です。


アスパラガス、エリンギ (ふるさとの森 三潴郡大木町)
みょうが (宮園福男 八女市黒木町)
ひらさやいんげん (宇佐美農園 北海道芽室町)
トマト (小黒農園 山梨県北杜市)
しょうが (普賢学園 長崎県島原市)
とうもろこし (斉藤農園 北海道帯広市)
おくら (原野農園 八女郡広川町)
じゃがいも (椿原農園 八女市黒木町)


以上、9アイテムで1596円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。


じゃがいも、メークインです。ほか、ニシユタカ(男爵系)はLサイズが店頭にならんでいます。


1-DSC01929.JPG


トマト、標高1200mの山梨から。昨年はインゲンもいただいた小黒農園さんですが、今年は鹿の食害で全滅とのこと。畑に犬といっしょに泊り込んだんですけど、ちょっとのスキをねらって入り込んで荒らしていくんです・・・と。



ほか、店頭ではかぼちゃ、赤たまねぎ、姫とうがん、ねぎ、大葉、大根、きゅうり、ズッキーニ、なすび、ししとう、甘とうがらし。
とうもろこしは、黄色とピュアホワイトの二種類きております。今週いっぱいの予定です。


今週のさーくるライフは


  • 金澤さんのパン教室

  • 8月26日(月曜日)
    12:30〜15:00

    以上、よろしくお願いいたします。
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    今週のお野菜セットです
    おはようございます。産直や蔵肆です。

    土日はお休みをいただいて、若手有機農業関係者の会を。

    1-DSC01874.JPG


    技術交流ですとか、産地見学というのはまあよくあるんですが、人的な交流に主眼を置いて、ということで数年前から企画にかかわっております。
    お盆明けの土日ということで、秋の準備で忙しい中ご参加いただきました。


    九州、山口、大阪からとご参加いただきました皆様、ありがとうございました。


    さて、今週のお野菜セットの内容です。

    きゅうり (白石農園 熊本県阿蘇郡高森町)
    しいたけ (ふるさとの森 三潴郡大木町)
    ひらさやいんげん (宇佐美農園 北海道芽室町)
    なす、人参 (桑野農園 大分県日田市)
    ねぎ (中西農園 北海道置戸町)
    大根 (秋場農園 北海道北見市)
    ピーマン (桑野農園 大分県日田市)
    おくら (原野農園 八女郡広川町)
    かぼちゃ (佐藤農園 大分県宇佐市)

    以上、10アイテムで1750円の予定です。
    送料などは別途お預かりしております。


    ほか、店頭にはトマト、ズッキーニ、とうもろこし(黄色と白と二種類きてます)、米ナス、ししとう、甘唐辛子、ズッキーニ、小松菜、いんげん、大葉、アスパラガスなど。
    くだものはキャンベル、巨峰(いずれも減農薬)、バナナが入荷予定です。


    今週のさーくるライフは

  • 生活習慣病対策と手当て講座

  • 8月19日(月曜日)
    10:00〜14:00


    延期となっておりました瓜漬け教室、やっとご案内できることになりました!

  • うり漬け教室

  • 8月29日(木曜日)
    10:00〜12:00

    うりの粕漬けを作ります。どうぞお楽しみに。

    詳しくは、ひとつ前のエントリーをご覧ください。

    以上、よろしくお願いいたします。
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    さーくるライフ 2013年9月のお知らせです
    さーくるライフ 2013年9月のお知らせです。

    facebookページでもご案内しております。


    サークルらいふに参加しませんか?

    産直や蔵肆2Fにて、正食(マクロビオティック)料理教室・食養講座などおこなっています。予約制ですが、どなたでも参加できます。

    調味料・食材は店の商品を使ってますので、お店においてある調味料どれがいいかな?どんな風に料理されているのかしら?と思ってる方へ。
    実際に料理して味見をして講師に質問することで調理の幅が広がりますよ。お気軽に参加ください。



    9月は戸練さんの重ね煮教室はお休みさせていただきます。


  • うり漬け教室

  • 8月29日(木曜日)
    10:00〜12:00

    酒粕漬け(砂糖なし)で作ってみませんか?うりを塩漬けするところから酒粕のプロに教わります。10名までの教室です。

    参加費:1000円(材料代 別)


  • 甘酒と野草教室

  • 9月4日(水曜日)
    9:30〜13:00

    薬草に詳しい田尻先生と、八女郡広川町のゴットン館付近を散策します。
    9時半蔵肆出発。暑さ対策、足元にもご注意を。

    参加費:2000円(昼食代 別)


  • びわの葉温灸教室

  • 9月5日(木曜日)
    13:00〜15:00


    びわの葉温灸のもぐさなどを販売されている「三栄商会」の営業のかたに来ていただき、温灸の仕方、びわの葉がない時期の対処方法などを実地でご指導いただきます。

    参加費;1000円



  • 韓国料理クッキング

  • 9月7日(土曜日) 
    10:00〜14:00


    韓国料理講師の免状を持つ宗政さんに、韓国の家庭の味を教えていただきます。だしから手作りです。
    今回のメニューは大根キムチ、宮廷料理混ぜ込み冷麺、とうもろこしのッチヂミの予定です。定員15名。


    参加費:3000円(材料代含みます)


  • 体調を整えるお料理とお話

  • 9月9日(月曜日) 
    10:00〜14:00


    クシマクロ、正食料理、千坂式料理と幅広く学んでおられる先生です。
    体調を整える方法を学んでみませんか?


    参加費:3500円(材料代含みます)


  • こめこめクッキング

  • 9月17日(火曜日) 
    10:00〜13:00

    子育て中のママ向けに各所でされている鬼塚先生の料理教室です。毎日のごはんのおかず。ごはん中心においしい料理を作って、 食べて学んで。



  • 野菜塾

  • 9月23日(月曜日) 
    10:00〜13:00

    桑野さんの無肥料、無農薬での畑づくりから宇宙の秩序を学びます。
    自然界とのつきあい方が畑との付き合い方です。



  • 金澤さんのパン教室

  • 9月23日(月曜日)
    12:30〜15:00


    手ごねで天然酵母を使いしっかり焼きます。
    教室で発酵させた分は持ち帰り、焼きます。
    今月は「ベーグル」



  • 生活習慣病対策と手当て講座

  • 9月24日(火曜日)
    10:00〜14:00

    「家族の健康は台所から」日々の食生活を見直し、おばあちゃんの知恵である手当てを学ぶことで毎日をいきいき過ごしましょう。
    今回は婦人科系のトラブル対策、ひえとり健康法と、大根、小豆を使った手当てです。



  • ゆったりお話しながら食養教室

  • 9月30日(月曜日)
    10:00〜13:00


    正食料理の中で大切な分野に食養料理があります。 「こんなときは・・・この料理」などのお話を含みながら料理を行います。 今回は雑穀の効能と利用法をお伝えします。雑穀ご飯とおかず二品つき。


    ●お申込み、お問い合わせはお電話か、FAX、メールでどうぞ。

    電話:0942-21-3130
    FAX:0942-80-1574 です。

    =こちらをカット&ペーストしてご利用ください=


    件名:「サークルらいふ」教室お申込み
    本文:
    お名前:
    フリガナ:
    メールアドレス:
    お電話番号:
    ご参加される教室名:


    以上、よろしくおねがいしまーす
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    今週のお野菜セットです
    おはようございます。産直や蔵肆です。

    暑い日が続きます。

    1-CAI_1735.jpg

    画像だけでも涼しげなカンジで。八女市の朝日屋酒店さんでは、西川孝次吹きガラス展があっています。涼しい器で、夏のお酒もいいかもしれません。


    お盆の営業のお知らせです。
    蔵肆は、今週は土日でお休みをいただきます。営業時間は17時までです。水曜日は営業しております。どうぞ、よろしくお願いいたします。


    さて、今週のお野菜セットの内容です。


    きゅうり 白石農園 熊本県阿蘇郡高森町
    しめじ ふるさとの森 三潴郡大木町
    キャンベル 原野農園 八女郡広川町
    かぼす 西田農園 熊本県玉名市
    なす 桑野農園 大分県日田市
    ピーマン 桑野農園 大分県日田市
    ズッキーニ 宇佐美農園 北海道芽室町
    ごぼう 中村農園 福岡県久留米市
    じゃがいも 椿原農園 八女市黒木町


    以上、9アイテムで1691円の予定です。
    送料などは別途お預かりしております。

    ほか、店頭ではかぼちゃ、いんげん、おくら、トマト尾、ねぎ、大根、大葉、キャベツなどなど。


    以上、よろしくお願いいたします。
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    今週のお野菜セットです
    こんにちわ。産直や蔵肆です。

    昨日からの大雨、山口や山陰の被害を思い出されるふりかたでした。なんとか途中ふりやんで、久留米のお祭りも一部イベントは中止されたもののメインイベントの総踊りは実施されたようです。
    花火大会は7日の水曜日に延期されたそうで。楽しみにされているかたも多いことでしょう。


    うってかわって北海道。やはり乾燥が続いており、たまねぎ、にんじんが例年の半分じゃなかろうかという予想です。
    そんななか、自然栽培の大根が入荷しました。ぐぐっと土中に根をのばして水分を吸い上げた大根、今週のセットにいれております。



    お盆の予定、サイトトップにもちと書いておりますが、17.18(土日)でお休みいただきます。水曜日の14日はのんびりと営業、夕方は17時までといたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。
    お野菜セットの発送は通常通り行います。キャンセル、転送の方はお早めにお知らせください。


    さて、今週のお野菜セットの内容です。

    きゅうり (白石農園 熊本県阿蘇郡高森町)
    えのき (ふるさとの森 三潴郡大木町)
    いんげん、ズッキーニ (宇佐美農園 北海道芽室町)
    ミニトマト、かぼちゃ (佐藤農園 大分県宇佐市)
    なす (桑野農園 大分県日田市)
    大葉 (椿原農園 八女市黒木町)
    大根 (秋場農園 北海道北見市)
    たまねぎ (松熊農園 福岡県嘉麻市)


    以上、10アイテムで1816円の予定です。
    送料などは別途お預かりしております。


    ほか、店頭では赤たまねぎ、おかひじき、姫とうがん、平いんげん、おくら、きぬさや、ピーマン、トマト、ねぎ、キャベツ、モロヘイヤ、コールラビなどなど。
    くだものは、バナナのほかにキャンベルが入荷してきました。減農薬です。三回かけてます。



    今週のさーくるライフは

  • お菓子作り

  • 8月5日(月曜日)
    10:00〜14:00

  • 甘酒と野草教室

  • 8月8日(木曜日)
    10:00〜13:00


    以上、よろしくお願いいたします。
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |