産直や蔵肆 量から質の時代へ

「食べ方は生き方」をスローガンに、無農薬、有機栽培、無施肥栽培など地元の野菜中心に約2000アイテムを扱う自然食のお店です。生産者との交流、お野菜セットの宅配、料理教室などもやってま〜す。
今週のお野菜セットです
こんにちわ。産直や蔵肆です。

すこしすこし、桜が咲いてきましたね。
石橋文化センターでは、4月の6日まで、夜の20時までの桜のライトアップなどもしているようです。


長崎の林田さんから、新商品が届きました。
サラダ菜

サラダ向けの菜っ葉です。ベビーリーフといいます。
明日からちょっと実験販売予定です。お楽しみに〜。


さて、今週のお野菜セットです。

しめじ、アスパラガス (三潴郡大木町 ふる里の森)
じゃがいも(北海道訓子府 伊藤さん)
たなか新漬け (筑後市 久保さん)
パセリ、ほうれん草、春菊(長崎県 林田さん)
はっさく (熊本県菊地市 辻さん)
葉つきたまねぎ (熊本県天草市 松本さん)


以上、9アイテムで1542円の予定です。
送料等は別途お預かりしております。

他、キャベツ(春キャベツ、普通の?キャベツといろいろあります)、カツオ菜、菜花、金時人参、B級品の人参もすこし。ブロッコリー、アスパラ、玉レタスもあります。木曜日にはひともじ(わけぎ)が入荷予定です。


今週は、蔵肆の料理教室が火曜日に、手づくり醤油の仕込みが木曜日にございます。

下郷産のバター、少しですが入荷してまいりました。が、かなり値上がりしております。ご了承くださいませ
つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
サークルらいふ 2008年4月のお知らせです
2008年4月の「さーくるライフ」のお知らせです。

4月17日は、畑塾。無肥料、無農薬のこつを、農家さんに教えていただきます。なぜ、失敗するのかを知って、上手になりましょう。
講師は、日田の無肥料農家、桑野さん。参加費600円です。


 蔵肆の料理教室は、1日と7日に。ちょっと今月は早いです。すんません。季節の野菜と豆腐、油揚げ、豆類を使い、動物性のものや砂糖を使わずにつくります。正食料理を基本にしていますので、むすび誌、材料代込みで2000円です。

鬼塚先生の米米クッキングは、4月15日に。毎日のごはんのおかず。
ごはん中心においしい料理を作って、食べて学んでいきます。


食養料理と手当ての仕方。甲斐先生が8、12日と二回されます。学んで料理して、病気があっても食べ方変えるため、野球ボールを使って自分のコリをほぐすやり方や、しょうが、こんにゃくなどをつかった「お手当て」などを教えてもらいます。

4月24日に岡部先生の正食塾です。食べることによって生命か続きます。食べ方、心の持ち方、環境、すべてを正食の方向で教えてもらいます。玄米おにぎりつきです。チラシに乗せた時間が間違っております。正しくは13時半から16時です。

4月10日は、無水鍋のメーカーの方に来ていただき、スピードカッターを使った料理教室をします。手持ちの無水鍋やスピードカッターを上手につかいこなすために、見て、作って、たべてみてください。

韓国料理は4月19日です。韓国料理講師の免状を持つ宗政さんに、韓国の家庭の味を教えていただきます。だしも手作り、材料も無添加のものをソウルで選んでおられます。材料の使い方は勉強になります。
材料代は別で、参加費1500円。10:00〜14:00の予定です。

味噌作りは一旦終了いたしました。ありがとうございました。
今月は、3日に手づくり醤油教室を行います。お一人あたり10Lほど仕込む予定です。
見学のみの方は1500円、仕込む方は参加費500円+材料代3000円程度となっております。別途、ほうろう等のタンクが必要になります。


いずれも、あらかじめ予約が必要です。お電話、FAXでお申し込みください。
つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
今週のお野菜セットです
こんにちわ。産直や蔵肆です。

昨日は、雨が冷たかったですね。
一部、お野菜が収穫できず入荷が遅れました。すんません。

さて、今週のお野菜セットです。

えのき (三潴郡大木町 ふる里の森)
ごぼう (久留米市 中村一郎さん
ほうれん草、小松菜、菜花 (八女郡黒木町 椿原さん)
人参 (日田市 桑野さん)
さといも (久留米市草野町 古賀さん)
中ネギ、キャベツ(大きめ) (久留米市 青柳さん)
パール柑 (熊本県水俣市 新田さん)
ブロッコリー (八女市 服部さん)

以上、11アイテムで1875円の予定です。
送料等は別途お預かりしております。

他、カブ、キャベツ(春キャベツ、ちりめんキャベツ、普通の?キャベツといろいろあります)、金時人参、B級品の人参もすこし。ブロッコリー、アスパラ、玉レタスもあります。

今日はお昼から久留米市のスパイスハウス「サリー」のカレー教室です。

下郷産のバター、しばらく入荷の見込みがございません。ご了承くださいませ。
つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
しあわせなお産フォーラム〜 in 天神IMSホール
こんにちわ。産直や蔵肆です。

お産に関するイベントのお知らせです。

しあわせなお産フォーラム〜 in 天神IMSホール
宇宙〜胎内の記憶と誕生の記録

・日時:2008年3月30日
・場 所:天神IMS 9階 イムズホール
       福岡県福岡市天神1-7-11
       西鉄天神駅より徒歩3分


・フォーラム内容:

10:30〜12:45 ガイアシンフォニー5番上映

●龍村仁監督作品・ドキュメンタリー映画

 母の子宮に宿った新しい生命は、わずか十月十日の間に、母の子宮の中で、およそ40億年の地球の 全生命の進化の歴史を通過し、その全記憶を宿しながらこの世に生まれ出ます。ひとりの赤ちゃんが 持つ、もはや神秘としか呼びようのない精妙な生命の仕組みは、バクテリアから人類まで、40億年の 歳月をかけて、誕生と死を繰り返してきた地球の全生命の「叡智の結晶」なのです。全ての存在は繋がっている、その視点をもって、「誕生と死」を見つめてゆきます。
 1992年公開の「地球交響曲 第1番」から2006年公開の「第6番」まで、自主上映活動だけで、5000回以上上映され、これまで延べ230万人の観客を動員。


14:00〜15:30 池川明氏講演『憶えているよ ママのおなかにいた時のこと』

●胎内記憶・誕生記憶についての講演会

 お母さんのおなかにいた時のことや、おなかに宿る前の記憶−胎内記憶・誕生記憶−について 研究を進める産婦人科医として、講演活動や執筆活動でもご活躍の池川明先生の講演会です。2000例を超えるその研究から、いのちの不思議やちからに感動し、母と子の立場に立ったお産と医療を提唱 されています。

おもな著書・雲の上でママをみていたときのこと。/ママのおなかをえらんできたよ。:リヨン社
       ・おなかの中から始める子育て―胎内記憶からわかるこれだけのこと:サンマーク出版
       ・子どもは親を選んで生まれてくる:日本教文社  など多数


15:40〜16:10 Birth Photograph & Live

●命の誕生をおさめた写真のスライドショーとライブ

 新しい命がこの世に生まれるとき。母となる女性、父となる男性、そしてその命が健やかであるように願う家族みんながひとつになり、ひとつの命をむかえる。それはとても神秘的であり、 リアルな命の輝ける誕生の瞬間です。感動の瞬間を、写真と歌声で紡ぎます。


・チケット:上映会のみ1500円/イベントのみ2000円/通し3000円/男性・学生料金2000円(前売り券あります)

・未就学児の入場はできませんが、託児の準備がありますのでご活用下さい。(要予約)
・お席が必要な方は、チケットが必要となります。
・お弁当の販売を行います。限りがあるので予約も承っております。
・関連書籍・CD等の販売を致します。この機会にぜひお求め下さい。

----------
主催:Crescent moon
協力:イムズ
企画協力:春日助産院
後援:福岡市・毎日新聞社・読売新聞西部本社・西日本新聞社
----

■チケットの販売
Crescentmoon各スタッフ・関係各所・チケットぴあ


チラシの詳細は 表面 裏面

チケットの販売、お問い合わせなどは、スタッフの方に直接お願いいたします。
つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
ヤブツバキの森をつくろう! 〜山村塾からお知らせです
こんにちわ。産直や蔵肆です。

黒木町の椿原さんより、山村塾でのイベントのお知らせです。
ツバキって、茶道とともに広がっていったそうですね。
また、その油は昔から髪やお肌の手入れに使われ、日本人になじみの深い油の一つと言えると思います。

その、ツバキの植樹をしよう!というお知らせ。

◆◇◆ヤブツバキの森をつくろう!◆◇◆

 椿と言えば、整髪料や高級食用油として有名な椿油。
このほか、良質な炭材としても利用されていたそうです。
また美しい花も楽しませてくれますね。
 今回は、NPO法人有明海と山村塾の有明海上下流NPO
が連携して、ヤブツバキの植樹を行います。場所は、黒木
町笠原「椿原地区」の荒廃竹林伐採跡。地名から想像する
と、きっと昔は、椿の森が広がっていたはず!昔のような
ヤブツバキの森をつくろう!!
 ご参加お待ちしております!!

◆と き:2008/3/30(日)10:00〜16:00
     (9:45四季菜館に集合)
◆ところ:黒木町笠原「椿原地区」(稲作コース棚田横)
◆作業内容:ヤブツバキの植樹
* 荒廃竹林の伐採跡に、ヤブツバキ150本、ヤマハゼなどを植えます。
◆定 員:25名程度 
* どなたでも参加できます。小学生以下は保護者同伴。
* 3/22定員なり次第締め切ります。
◆参加費:600円(昼食代、保険代、運営費含む)
* 3歳以下無料
◆申し込み先:山村塾(担当 小森耕太)
 〒834-1222 福岡県八女郡黒木町大字笠原641四季菜館内
 TEL 0943-42-2722 FAX 0943-42-3800
 E-mail:sannsonn@f2.dion.ne.jp
 http://www.h3.dion.ne.jp/~sannsonn/

<当日の情報>
◆集 合:9:45に四季菜館集合
◆持ち物:山仕事ができる服装(長袖、長ズボン、帽子、しっかりした靴)、軍手、
タオル、防寒着、雨具(雨合羽上下、長靴)
つるひさ | permalink | - | - | △TOP |