産直や蔵肆 量から質の時代へ

「食べ方は生き方」をスローガンに、無農薬、有機栽培、無施肥栽培など地元の野菜中心に約2000アイテムを扱う自然食のお店です。生産者との交流、お野菜セットの宅配、料理教室などもやってま〜す。
今週のお野菜セットです
おはようございます。産直や蔵肆です。

週末は、椎葉へとお邪魔しておりました。


1-CIMG2881.JPG


焼畑農業を続けている椎葉家へと民泊してまいりました。

1-CIMG2983.JPG

数年かけて焼く斜面を整え、焼き払い、数年間作物を収穫、30年かけて森に戻していく。そんなサイクルの農業ってすげえなあ、と圧倒される豊さでした。


1-CIMG2990.JPG


この斜面は、昨年八月に焼畑をして一度そばを収穫したところ。
こぼれダネの蕎麦がきれいな花をさかせておりました。
桜、栗なども植林してあり、10年後がたのしみだねー、とのこと。


さて、今週のお野菜セットの内容です。

新たまねぎ (西田農園 熊本県熊本市)
にんにく (兼本農園 沖縄県うるま市)
大葉 (佐藤農園 大分県宇佐市)
ちんげんさい、グリーンリーフ (白石農園 熊本県高森町)
小松菜 (下山農園 大分県宇佐市)
きゅうり (桑野農園 大分県日田市)
ごぼう (中村農園 福岡県久留米市)
いんげん (佐藤農園 大分県宇佐市)
なめこ (大山きのこ 大分県日田市)


以上、10アイテムで1743円の予定です。
送料などは別途お預かりしております。


ほか、店頭では赤たまねぎ、パプリカ、小ねぎ、キャベツ、ズッキーニ、ほうれん草、ニラ、ピーマン、春菊、大根、赤かぶ、アスパラなどが入荷しております。




果物はグレープフルーツ、甘夏、バナナが。


今週のさーくるライフは


  • くらしのおうちごはん作り

  • 5月28日(月曜日)
    12:00〜14:30


  • 手当てと食養講座

  • 5月29日(火曜日)
    10:00〜14:00


  • 甘酒と野草教室

  • 5月31日(木曜日)
    10:00〜14:00


    以上、よろしくお願いしまーす。
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    今週のお野菜セットです
    こんにちわ。産直や蔵肆です。

    今朝は金環食!とあちらこちらで話題でしたが・・・。
    残念ながら、久留米は曇り。
    遠方まで行かれて楽しまれたかた、写真をとられたかた、いかがだったでしょうか?



    さて、今週のお野菜セットの内容です。


    じゃがいも (南高有機研究会 長崎県島原市)
    スナックエンドウ (椿原農園 八女市黒木町)
    きゅうり (桑野農園 大分県日田市)
    そら豆 (椿原農園 八女市黒木町)
    白長ネギ (福澤農園 北海道置戸町)
    ほうれん草、グリーンピース (百家農園 福岡県宮若市)
    しめじ (ふるさとの森 三潴郡大木町)
    甘夏 (幡手農園 大分県宇佐市)


    以上、9アイテムで1891円の予定です。
    送料などは別途お預かりしております。


    水菜、セットに予定していたのですがあまり良くなかったため、桑野さんのきゅうりと入れ替えました。やっと豊富にでるようになりました。
    じゃがいもも新じゃがです。


    ほか、店頭には水菜、いんげん、ピーマン、ターサイ、ちんげんさい、パプリカ、小ねぎ、ラディッシュ、大根、キャベツ、きゅうり、大葉、ニラ、にんにくの芽、ルッコラ、ごぼうなどが登場予定です。

    中村さんのごぼう、しっかりと出るようになりました。水菜、ちんげんさい、キャベツは少なめです。


    今週のさーくるライフは


  • 豆腐づくり教室

  • 5月26日(土曜日)
    10:00〜12:00

    手作り豆腐の仕上げまでと、おからの利用法とを各自します。
    持ち帰り容器持参でお願いいたします。参加費2500円です。


    以上、よろしくお願いいたします。
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    今週のお野菜セットです
    こんにちわ。産直や蔵肆です。

    やっとお野菜があれこれ出揃ってきました。
    畑も夏模様、人間もそろそろ衣替えですね。
    店頭では樟脳がぼちぼち売れています。こんなところでも季節を感じます。


    さて、今週のお野菜セットの内容です。


    ごぼう (村上農園 熊本県菊池市)
    たまねぎ (西田農園 熊本県熊本市)
    大根 (古庄農園 熊本県大津町)
    スナックエンドウ (市来農園 熊本県菊池郡)
    いんげん (金城農園 沖縄県中頭郡中城村)
    小かぶ (佐藤農園 大分県宇佐市)
    玉レタス (百家農園 福岡県宮若市)
    小松菜 (下山農園 大分県宇佐市)
    エリンギ (ふるさとの森 三潴郡大木町)


    以上、9アイテムで1610円の予定です。
    送料などは別途お預かりしております。


    ほか、店頭では、ターサイ、ちんげんさい、パプリカ、小ねぎ、水菜、ラディッシュ、にんにくの芽、ゆで筍、きゅうり、にんにく、春菊、アスパラガス、ほうれん草など。


    果物類は、バナナ、甘夏、グレープフルーツなど。いちごも少し入ってきております。


    今週のさーくるライフは、


  • 鬼塚先生のこめこめクッキング

  • 5月15日(火曜日)
    10:00〜13:00


  • 岡部先生の正食塾

  • 5月18日(金曜日)
    13:30〜16:00


    以上、よろしくお願いいたします。
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    岡部先生の「正食塾」お知らせです
    こんにちわ。産直や蔵肆です。


    マクロビオティック(正食)とは、日本に古くから伝わる食養生と東洋の深い知恵「易」の原理を柱に、桜沢如一氏が「無双原理」として確立し、世界に広めた新しい生活法です。
    マクロビオティックは単なる美容健康法ではなく、より美しく生きるための哲学であり、世界平和の思想です。私たちは、その根底にある「食」の思想と実践法を、新しい医学や栄養学、育児などの情報とともに皆様にお届けしています。


    岡部先生の「正食塾」は、そんなマクロビオティックの世界を季節ごとのテーマに沿いながら、ときに深く、ときにやさしくお伝えしていきます。



    5月の講演テーマは、「皮膚は考える臓器である!」


    皮膚は発汗による体温調節を行う器官である、ということはご存じの方も多いと思いますが、皮膚が考える臓器である、といったらびっくりされる方も多いでしょう。
    実は、皮膚と脳のルーツは同じであり、皮膚自体にもセンサーに相当する器官があり、独自の判断を行っていることがわかってきました。直観やひらめき、インスピレーションなどの能力も皮膚を強化することでもたらされます。

    今回は、五感の中心である皮膚感覚について解説します。



    講師 ムスビの会  岡部賢二(フード&メディカルコンサルタント)
    日時 2012年5月18日(金曜日) PM.1:30より
    会費 1000円(玄米おりぎり・梅醤番茶付き)
    会場 産直や蔵肆   


    ●お申込み方法:お電話か、FAX、メールでどうぞ。

    =こちらをカット&ペーストしてご利用ください=


    件名:「サークルらいふ」教室お申込み
    本文:
    お名前:
    フリガナ:
    メールアドレス:
    お電話番号:
    ご参加される教室名:


    上記をご記入の上 tsuruhisa@kurashi.jp
    もしくはFAX:0942-80-1574までお送りください。お電話での申し込みも承っております。


    それでは、皆様のご参加をお待ちしております。
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    今週のお野菜セットです
    こんにちわ。産直や蔵肆です。

    連休は、のんびりとお休みをいただきました。普段から「明日も休み」という感覚がないせいか、ちょっと不思議な4日間・・・。


    さて、今週のお野菜セットの内容です。


    しょうが (森田農園 熊本県宇城市)
    にんじん (中村農園 福岡県久留米市)
    大根 (古庄農園 熊本県大津町)
    スナックエンドウ (佐藤農園 大分県宇佐市)
    サニーレタス、ほうれん草 (百家農園 福岡県宮若市)
    アスパラガス、しいたけ (ふるさとの森 三潴郡大木町)

    以上、8アイテムで1448円の予定です。
    送料などは別途お預かりしております。


    そろそろ気温が上がってきました。現在、翌日午後以降配達のお客様にはクール便のご利用をオススメしておりますが、最低気温も20度を超えそうですしね・・・。


    ほか、店頭にはターサイ、パプリカ、小ねぎ、パセリ、水菜、ルッコラ、はくさい菜、にんにくの芽、ゆで筍、ニラ、にんにく、いんげんなどが入荷予定です。


    果物はグレープフルーツ、甘夏、バナナなど。


    以上、よろしくお願いいたします。
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |