産直や蔵肆 量から質の時代へ

「食べ方は生き方」をスローガンに、無農薬、有機栽培、無施肥栽培など地元の野菜中心に約2000アイテムを扱う自然食のお店です。生産者との交流、お野菜セットの宅配、料理教室などもやってま〜す。
今週のお野菜セットの内容です
こんにちわ。産直や蔵肆です。


昨晩からちょいと曇り空。ひさしぶりの雨でしたね。ぱらぱらっと降って終わりなのが残念でした。まだ日中は30度を越えようかという暑さもあり、服装に困りますねー。今日は長袖をうでまくりして。ちょっと失敗だったかなー。


さて、今週のお野菜セットの内容です。

蓮根 (佐賀県 川久保さん)
しいたけ (三潴郡大木町 ふるさとの森)
ねぎ (北海道訓子府 中西さん)
みずな、いんげん (大分県宇佐市 下山さん)
きゅうり (八女郡黒木町 椿原さん)
りんご (青森県弘前市 竹嶋さん)
長いも (青森県 福田さん)


以上、8アイテムで1816円の予定です。
送料等は別途お預かりしております。

ほか、店頭ではキャベツ、レタス、さつまいも、ミニトマト、ピーマン、白菜菜、みょうが、おくら、とうがん、かぼちゃなどなど。木曜日には小松菜も入荷予定です。


あと、サークルらいふ、日程が大幅に変更となっております。ご迷惑、おかけします。また、パン教室都合によりお休みです。ご了承ください。
つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
味噌作りのご紹介です
このエントリーは、毎月産直やくらしの2Fで行われている「さーくる・らいふ」の説明です。

産直やくらし2Fで行われている「さーくる。らいふ」では様々なイベント、教室がありますが、現在、月に1回のペースで開催されています。

味噌作りは、冬の間に行います。寒い時期ですと、麹の活動も弱いのですが、雑菌の活動も弱いため失敗しにくいようです。

お店の二階で、みんなで集まってやっています。


茹でた大豆を踏んで潰しているところです。緑のバスタオルの下は、大豆。
茹でた大豆を踏んで潰しているところです。緑のバスタオルの下は、大豆。


麹とあわせて丸めます。黒大豆を使って仕込んでいるので、味噌玉もちょっと黒いですね。その分、味に深みがでます。
麹とあわせて丸めます。黒大豆を使って仕込んでいるので、味噌玉もちょっと黒いですね。その分、味に深みがでます。


甕に味噌玉を投げ込んで、空気を抜きます。下の部屋にいると、床が抜けそうな音がします(笑)<br />
甕に味噌玉を投げ込んで、空気を抜きます。下の部屋にいると、床が抜けそうな音がします(笑)



味見中(笑)
味見中(笑)

大豆や塩、寝かせる期間によって味が違ってくるのが手づくり味噌の面白さだと思います。甕でつけるのか、それともホウロウのタンクか、プラスチックの桶か。いろいろありますけど、みんなでやるのは楽しいですよ。塩や大豆の持込も可能です。ご相談ください。

寒い時期ですと、お米に麹をつけるのに時間がかかります。およそ10日をめやすにしてください。麹の準備がありますので、10日前までの予約をお願いいたします。


2009年度の生産者は

大豆:筑後市 久保虎太さん
米:伊藤武弘さん
麦:大石常次さん

の予定です。いずれも、栽培時に化学合成農薬、化学肥料などはつかわず10年以上の畑のものばかりです。

塩は、粟国の塩。20%で作っております。きちんとしたお塩をつかえば、減塩の必要はありません。また、旨みもきちんとでますので味噌の量も少なくて済みますよ。

価格は予告無くかわることがあります。これは農産物の価格、麹の仕込み料などの影響を受けます。


米味噌

仕込み3kg、出来上がり5kgで、4827円
仕込み5kg、出来上がり8〜9kgで、8045円

あわせ味噌

仕込み3kg、出来上がり5kgで、4452円
仕込み5kg、出来上がり8〜9kgで、7170円

麦味噌

仕込み3kg、出来上がり5kgで、4077円
仕込み5kg、出来上がり8〜9kgで、6795円

いずれも、麹、大豆、塩代を含んでおります。あとは、甕代と、参加費のみです。

また、甕も販売しております。島根県の浜田市から、石見焼きのものです。数百年の伝統と優秀な製陶技術を受け継ぎ、昔ながらの水がめ・こね鉢を製造されておられます。


大豆を持ち込みたい、黒大豆で仕込みたい、玄米味噌をつくってみたい、などのご要望にも極力対応させていただいております。お早めにお申し付けくださいませ。
つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
サークルらいふ 2009年10月のお知らせです
こんにちわ。産直や蔵肆です。

さーくるライフ 2009年月10月のお知らせです。

やっと暑さが落ち着いてきましたね。今月から味噌作り再開です。

  • 米米クッキング


  • 10月20日(火曜日)10:00〜13:00
    参加費 1500円(材料代別)

    鬼塚先生の米米クッキングです。毎日のごはんのおかずを中心に教えていただきます。ごはん中心においしい料理を作って、食べて学んで。



  • 岡部先生の正食塾


  • 10月16日(金曜日)13:30〜16:00
    参加費 1000円 玄米おにぎり付

    食べることによって生命が続きます。食べ方、心の持ち方、環境、すべてを正食の方向で教えてもらいます。


  • 韓国料理


  • 10月17日(土曜日)10:00〜14:00
    参加費 1500円(材料代別)

    韓国料理講師の免状を持つ宗政さんに、韓国の家庭の味を教えていただきます。だしから手作りです。



  • 畑塾


  • 10月19日 (月曜日)13:00〜
    参加費:600円


    無肥料、無農薬のこつを、農家さんに教えていただきます。なぜ、失敗するのかを知って、上手になりましょう。


  • 甲斐先生の食養料理


  • 10月27日(火曜日)10:00〜13:00
    参加費 1500円(材料代別)

    人間、食べ方が基本です。料理のしかたで体が変わっていきます。体を養う「食養料理」には、それぞれきちんと意味があります。手当て法とあわせて学んでみませんか?

  • 甲斐先生の手当て法講座


  • 10月27日(火曜日)13:30〜16:00
    参加費 1500円(材料代別)

    日本には古くから「未病」を防ぐ民間療法が残っています。コンニャク、ビワの葉、しょうが、こんにゃくなどをつかった「お手当て」などを教えてもらいます。


  • 布ナプキンづくり


  • 10月22日 木曜日 10:00〜14:00
    参加費2000円(材料代別)

    自分でミシンがけして作ってみませんか?自分で作れば、安心、安全なナプキンが格安で出来ます。布ナプキンは女性の生理を導き、体調を整えてくれます。お昼をはさみますので、各自お弁当をお持ちください。
    定員12名で締め切りです。


  • 無水鍋教室


  • 10月23日(金曜日)10:00〜14:00
    参加費:1000円 (材料代込)

    無水鍋のメーカーさんにきてもらい、料理を作ってもらいます。

    おうちで眠っている無水鍋、ありませんか?手持ちの無水鍋を上手につかいこなすために、見て、作って、たべてみてください。とりあえず「無水鍋」ってどんなん?って方もOKです。

    今回はお好み焼きなど行楽弁当のおかず作りです。


  • 平田先生のパン教室


  • 10月24日(土曜日)10:00〜14:00
    参加費:2500円(材料代別)

    平田先生をお迎えして、基本を学びながら手作りの味をつくりませんか?
    ボール、エプロンをお忘れなく!



  • 蔵肆のおうちごはん作り


  • 10月26日(月曜日)13:00〜15:30
    参加費:2000円(材料代込)別途むすび誌代必要です。

    季節の野菜と豆腐、油揚げ、豆類を使い、動物性のものや砂糖を使わずにつくります。正食料理を基本にして。要予約です。


  • 味噌作り

  • 10月24日(土曜日)10:00〜13:00

    今回は麦味噌。予約受付中です。
    麹付けの準備がありますので、10月17日までにご予約ください



  • 甘酒作り

  • 10月29日(木曜日)10:00〜14:00
    参加費:3000円(材料代込)

    椛島さんの甘酒麹を使ってつくります。飲む用の甘酒、また、料理用の固練り甘酒も。

    *材料費別、となっている教室は、必要だった材料代を参加者数で割ります。
    材料費が全体で4000円、参加費1000円で8人参加、ですと合計1500円、といった形です。よろしくお願いいたします。


    正食料理ネットワーク校の初級中級ともに開催中です。5月より土曜日コースも開講です。

    初級テキスト第八回:10/8(木コース)10/10(土コース)10:00〜13:00で。初級テキスト第三回:10/9(金コース) 10:00〜13:00で。


    中級は第七回(15日(木曜日)10:00〜13:00 おさらい会は13:30〜です


    詳しくはお問い合わせください。




    ●お申込み方法:お電話か、FAX、メールでどうぞ。

    ====こちらをカット&ペーストしてご利用ください====


    件名:「サークルらいふ」教室お申込み
    本文:
    お名前:
    フリガナ:
    メールアドレス:
    お電話番号:
    ご参加される教室名:


    上記をご記入の上 tsuruhisa@kurashi.jp
    もしくはFAX:0942-21-3130までお送りください。お電話での申し込みも承っております。


    それでは、皆様のご参加をお待ちしております。
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    今週のお野菜セットです
    こんにちわ。産直や蔵肆です。

    晴天が続きますね。ちょうどお米の収穫時期です。ちょっと車を走らせると稲刈りの風景が。農家さん、忙しそうです。お米にとっては嬉しい晴天ですが、野菜にとっては厳しい晴れ空。もうちょっと気温が落ち着けばよいのですが、まだまだ残暑が続きます。畑に水を撒くにも限度がありますしねー。痛し痒しです。
    そういえば、世間は連休なんですね。お出かけ日和だ。蔵肆は通常通り営業しております。


    さて、今週のお野菜セットの内容です。

    キャベツ(阿蘇郡高森町 白石さん)
    ミニトマト (北海道 美幌町 渋谷さん)
    じゃがいも、大根 (北海道北見市 秋場さん)
    きゅうり (八女郡黒木町 椿原さん)
    りんご (青森県弘前市 竹嶋さん)
    なすび (大分県宇佐市 佐藤さん)
    しょうが (熊本県上天草市 亀尾さん)
    なめこ (大分県日田市 大山きのこセンター)

    以上、9アイテムで1852円です。
    送料等は別途お預かりしております。

    ほか、店頭ではレタス、かぼちゃ、つるむらさき、おくら、エンサイ、小松菜、はくさい菜、蓮根、里芋、ピーマン、トマト、とうがん、かぼす、すだちなど。きのこ類、アスパラは木曜日に入荷予定です。とうもろこし、長ネギも木曜日に。

    今週のさーくるライフは、

    おからで蒸しパン作り
    9月24日(木曜日)
    10:00〜13:00

    ぶどうジュースをつくりませんか?
    9月24日(木曜日)
    13:00〜16:00


    ぶどうジュース、お蔭様でほぼ満席です。おからで蒸しパンのほうはまだ余裕があります。どうぞよろしくお願いいたします。
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |
    今週のお野菜セットです
    こんにちわ。産直や蔵肆です。

    水曜日から、北海道の生産者を訪ねてまいりました。
    とりあえず、昨晩3時に帰ってきたもんで写真の整理等まだまだですが、訪問先、お会いした方々皆様お世話になりました!
    今年の北海道は全般的に天候不順、地区によっては例年の三倍の降雨量だったり、たまねぎはどこを見ても1/3程度の収穫、もしくはサイズがちいさかったり。もちろんいい話もあるのですが、


    しっかし外食続きで体調悪いです。5日間外飯ばかりだと、なんぼ美味しいものでもしんどいですなー。喉いたいー。番茶がウマイ、今日この頃です。


    さて、今週のお野菜セットの内容です。

    人参、ごぼう (久留米市 中村一郎さん)
    レタス (北海道小清水 工藤さん)
    えのき (三潴郡大木町 ふるさとの森)
    ミニトマト (北海道 美幌町 渋谷さん)
    かぼす (うきは市 大石さん)
    ベリーA おくら (広川町 原野さん)
    キャベツ、きゅうり (阿蘇郡高森町 白石さん)

    以上10アイテムで1860円の予定です。
    送料等は別途お預かりしております。

    ほか、店頭ではなすび、かぼちゃ、大根、つるむらさき、蓮根、里芋、ピーマン、トマト、とうがん、アスパラ、すだちなど。原野さんの巨峰もまだあります。

    今年も、りんごが始まりました。
    青森県弘前市の「竹嶋有機農園」さん。

    防除暦をいただきましたが、ボルドー液2回、木酢液3回、にんにく枝葉抽出液などを使われています。このあたりをどう捉えるかによって無農薬と表示するべきか迷うのですが、ボルドー液などは有機JASに使用できる認定資材でもあります。最後に散布したのは8月中旬です。酒粕などで害虫のトラップをつくられたり、除草剤を一切使わず草を刈り、それをそのまま堆肥としています。

    まずは「サンつがる」から。来週あたり、セットにお入れできると思います。


    とうもろこしは木曜日に入荷予定です。お問い合わせいただいてる白いとうもろこし「ピュアホワイト」ですが、日照不足により例年の半分くらいなんじゃないかと・・・。鹿の食害などもあるようです。入荷次第、お知らせいたします。


    今週のサークルライフは、

    畑 塾
    9月14日(月曜日)
    13:00〜

    甲斐先生の食養講座
    9月15日(火曜日)
    10:00〜13:00

    甲斐先生の手当て講座
    9月15日(火曜日)
    13:30〜16:00

    岡部先生の正食塾
    9月18日(金曜日)
    13:30〜16:00

    韓国料理クッキング
    9月19日(土曜日)
    13:30〜16:00

    となっております。どうぞよろしくお願いいたします。
    つるひさ | permalink | - | - | △TOP |